ラリック美術館から休憩を1度入れて、約3時間でランスに到着。
ホテルにチェック・インし、着替えてディナーへ。
今夜のディナーはとても楽しみにしていたChateau Les Crayeresのメインダイニング「Le Parc」ミシュラン2つ星
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/844dc5cac8635c5da0a81a590a54b52d.jpg)
2年前のツアーで同じ敷地内にあるブラッスリー「Le Jardan」でランチをした時、いつか機会があれば「Le Parc」でもお食事したいと思っていたので、実現出来てとても嬉しいです。
素敵な個室がご用意されていました。
スーシェフの馬田秀明氏が挨拶に来られ、まずキッチンとセラーを見学させて下さいました。
ちょうど私達のお料理を作っているところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/d9ce370b79140adc46f07109222653c9.jpg)
すごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/0609180a35defd131262eb045bcdf856.jpg)
DRC!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/ef91fb448bf6ce165d2f02d7e4c17461.jpg)
お料理は馬田さんが私達のために組み立てて下さったコースです。ワインもお料理に合わせて選んで下さいました。ここに勤めて20年以上にもなるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/ef857c2a46178faa9e7262d1d06d9a7c.jpg)
アミューズ3品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/b3af4f8f3d6f613726a5d578e4f499a9.jpg)
根セロリのムース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/34512878e388f115b560a313c2ac41c6.jpg)
エペルネの燻製サーモン、キャビア、蕎麦粉のクッキー、西洋ネギのソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/b211eacaf662f068fd061d5385394da5.jpg)
赤ワインをデカンテージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/dec6a9f584c4415a679ee527fee6b84a.jpg)
鱈、カリフラワー4色、貝のソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/2675f0677ef903dc5de7dcbb262d1277.jpg)
この鱈は7~8kgもある大きな鱈の真ん中の部分だけを使い、シャンパーニュで蒸してあります。
メインは骨付き仔牛肉。目の前でデグパージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/aaa9f106b0b4766ee7996c87fe6ed9aa.jpg)
ジロール茸とジャガイモのフォンダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/bb728938747f8774731e70498a0ef3a0.jpg)
骨付き部分も出され、希望の人がいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/ff9870ae106996017cda855a08bc89a7.jpg)
チーズはシャウルス、クレソンのピューレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/2773d987a2cabf7a81dd798d3bcd146e.jpg)
ヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/ed3c66a32d6c7a4a52ead1e195a72e72.jpg)
リモンチェッロのグラニテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/ebb6c57176009e147a135b65ff660ba8.jpg)
プチ・フール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/d1bf588c83acb45e70a4984443677856.jpg)
日本人のシェフとあって日本人の好みをよくご存知。どのお料理もとても繊細、皆さん見事に残すことなくフィニッシュ。
ワインは5種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/938c572ab83e6e42e5dc9d3771ee3c47.jpg)
1. J.L Vergnen ELOQUENCE Extra Brut Blanc de Blancs Grand Cru
ジャン=ルイ・ヴェルニョン エロカンス エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ
Chardonnay 100%
2. Bereche & Fils LE CRAN 1er Cru Extra Brut 2008
ペレッシュ・エ・フィス ル・クラン プルミエ・クリュ エキストラ・ブリュット
Chardonnay 50%、Pinot Noir 50%
3. Vilmart & Cie 1er Cru Rilly La Montagne Grand Cellier d'Or 2008
ヴィルマール プルミエ・クリュ リリー・ラ・モンターニュ グラン・セリエ・ドール
Chardonnay 80%, Pinot Noir 20%
4. Egly Ourier Coteaux Champnois Ambonnay Rouge Cuvee des Grands Cotes 2012
エグリ・ウーリエ コトー・シャンプノワ アンボネイ・ルージュ キュヴェ・デ・グラン・コート
Pinot Noir主体
5. Veuve Clicquot Demi Sec 2008
グーグ・クリコ ドゥミ・セック
とても幸せな時間を有難うございました!
ホテルにチェック・インし、着替えてディナーへ。
今夜のディナーはとても楽しみにしていたChateau Les Crayeresのメインダイニング「Le Parc」ミシュラン2つ星
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/844dc5cac8635c5da0a81a590a54b52d.jpg)
2年前のツアーで同じ敷地内にあるブラッスリー「Le Jardan」でランチをした時、いつか機会があれば「Le Parc」でもお食事したいと思っていたので、実現出来てとても嬉しいです。
素敵な個室がご用意されていました。
スーシェフの馬田秀明氏が挨拶に来られ、まずキッチンとセラーを見学させて下さいました。
ちょうど私達のお料理を作っているところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/d9ce370b79140adc46f07109222653c9.jpg)
すごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/0609180a35defd131262eb045bcdf856.jpg)
DRC!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/ef91fb448bf6ce165d2f02d7e4c17461.jpg)
お料理は馬田さんが私達のために組み立てて下さったコースです。ワインもお料理に合わせて選んで下さいました。ここに勤めて20年以上にもなるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/ef857c2a46178faa9e7262d1d06d9a7c.jpg)
アミューズ3品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/b3af4f8f3d6f613726a5d578e4f499a9.jpg)
根セロリのムース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/34512878e388f115b560a313c2ac41c6.jpg)
エペルネの燻製サーモン、キャビア、蕎麦粉のクッキー、西洋ネギのソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/b211eacaf662f068fd061d5385394da5.jpg)
赤ワインをデカンテージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/dec6a9f584c4415a679ee527fee6b84a.jpg)
鱈、カリフラワー4色、貝のソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/2675f0677ef903dc5de7dcbb262d1277.jpg)
この鱈は7~8kgもある大きな鱈の真ん中の部分だけを使い、シャンパーニュで蒸してあります。
メインは骨付き仔牛肉。目の前でデグパージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/aaa9f106b0b4766ee7996c87fe6ed9aa.jpg)
ジロール茸とジャガイモのフォンダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/bb728938747f8774731e70498a0ef3a0.jpg)
骨付き部分も出され、希望の人がいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/ff9870ae106996017cda855a08bc89a7.jpg)
チーズはシャウルス、クレソンのピューレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/2773d987a2cabf7a81dd798d3bcd146e.jpg)
ヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/ed3c66a32d6c7a4a52ead1e195a72e72.jpg)
リモンチェッロのグラニテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/ebb6c57176009e147a135b65ff660ba8.jpg)
プチ・フール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/d1bf588c83acb45e70a4984443677856.jpg)
日本人のシェフとあって日本人の好みをよくご存知。どのお料理もとても繊細、皆さん見事に残すことなくフィニッシュ。
ワインは5種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/938c572ab83e6e42e5dc9d3771ee3c47.jpg)
1. J.L Vergnen ELOQUENCE Extra Brut Blanc de Blancs Grand Cru
ジャン=ルイ・ヴェルニョン エロカンス エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ
Chardonnay 100%
2. Bereche & Fils LE CRAN 1er Cru Extra Brut 2008
ペレッシュ・エ・フィス ル・クラン プルミエ・クリュ エキストラ・ブリュット
Chardonnay 50%、Pinot Noir 50%
3. Vilmart & Cie 1er Cru Rilly La Montagne Grand Cellier d'Or 2008
ヴィルマール プルミエ・クリュ リリー・ラ・モンターニュ グラン・セリエ・ドール
Chardonnay 80%, Pinot Noir 20%
4. Egly Ourier Coteaux Champnois Ambonnay Rouge Cuvee des Grands Cotes 2012
エグリ・ウーリエ コトー・シャンプノワ アンボネイ・ルージュ キュヴェ・デ・グラン・コート
Pinot Noir主体
5. Veuve Clicquot Demi Sec 2008
グーグ・クリコ ドゥミ・セック
とても幸せな時間を有難うございました!