イタリアン「セッタンタ」でディナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/a4c813369fb0a278d3b508559e220e03.jpg)
久屋大通沿いにありますがが、最初、見落としてしまい、通り過ぎてしまいました(汗)
コース1種類のみですが、苦手な食材やアレルギーは予約の際申しつければ、もちろん対応して下さいます。
乾杯! フランチャコルタ(写真なし)
相棒はすっきり白ワインをお願いしたら、いきなり超レアなものが出てきました。アルバリーニョ、しかも日本!
アルバリーニョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/83c455b04c49ed3df7a99d9a87a5ba6b.jpg)
【生産地域】新潟県新潟市
【生産者】フェルミエ
【ぶどう品種】アルバリーニョ100%
【収穫年】2015年
一口前菜
プーリア・ブラータ 北海道・毛蟹 北海道・雲丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/17c0f4ba83830eb0c440fb73dd5b4f3a.jpg)
プーリアの特産品「ブラータ」
袋状にしたモッツァレラの中に、生クリームを加えたモッツァレラを刻んだものが包み込まれたフレッシュチーズ
蟹にはやはりシャルドネが合います。フランチャコルタがぴったり!
自家製フォカッチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/485700430232de4ae82c4f1f342f7e42.jpg)
アンティパスト5品
ワインは全てお料理に合わせて出していただきました。
富山県・ホタルイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/2e6a18072596c5ebe934866a995fa5bf.jpg)
ラビオリの中にはホタルイカのミンチが入っています。
CINQUE TERRE チンクエ・テッレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/5f9b98fe21a24d6f2a8fec256e5e0f4d.jpg)
【生産地域】リグーリア州 DOC Cinque Terre
【生産者】Cooperativa Agricoltura (Groppo di Riomaggiore) チンクエ・テッレ農業協同組合
【ぶどう品種】ボスコ60%、ヴェルメンティーノとアルバローラ40%
【収穫年】2014年
北海道・じゃがいも カンタブリア・アンチョビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/8895fc9eb73f39a2fcc66525bcc0b391.jpg)
DONNALUCE ドンナルーチェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/5998fc8892accf9f0c469469b9d890be.jpg)
【生鮮地域】ラツィオ州 IGT La
【生産者】Poggio le Volpi ポッジョ・レ・ヴォルピ
【ぶどう品種】マルヴァジア・デル・ラツィオ60%、グレコ30%、ソーヴィニヨン10%
【収穫年】2014年
香りが華やかで甘い香りですが、味わいはとてもドライ。
フランス産フォアグラ イタリア・雑穀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/5a12dc35de5c9020932cf63ce2dfa60e.jpg)
PREMIUM Apasio プレミアム アパジオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/13aedbf6ea3f5d06b4fe57eab42f4b12.jpg)
【生産地域】ヴェネト州 IGT Rosso Veronese
【生産者】Cantina Valpantena カンティーナ・ヴァルパンテーナ
【ぶどう品種】コルヴィーナ、ロンディネッラ、カベルネ
【収穫年】2011年
陰干ししたブドウが使われています。干したプルーンの香り。
2種類目のパン 桜が練りこんであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/980b783b1b2c4ba57656eadb293bae84.jpg)
高知県・徳谷トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/207743bbc1dded66e363ead30705c097.jpg)
水口シェフご自慢の一皿。甘味とコクのあるトマト、かなり美味しい♪
Tator タトール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/1f226642dae18f4d107ad3ce67323e9e.jpg)
【生産地域】プーリア州 IGT Salento
【生産者】Poggio Le Volpi ポッジョ・レ・ヴォルピ
【ぶどう品種】プリミティーヴォ100%
このトマトにとても良く合いました。
一番驚いたマリアージュでで、またベスト・マリアージュでした。
ここまで1杯ずつ飲んでいたのですが、相棒はワインについていけないので、少量にしてほしいとお願いしたら、1杯分を2人に分けて下さいました。私が多め。
渥美半島・グリーンアスパラ 卵 イタリア・サマートリュフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/c7da3407a1dba051bc190ef0f1514194.jpg)
サマー・トリュフの香りがいっぱいに広がりました。旬の美味しいアスパラ♪
Prachiosso Roero プラキオッソ・ロエーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/9f7a3f806f743590058ddfd3dda2b15a.jpg)
【生産地域】ピエモンテ州 DOCG Roero
【生産者】Negro Angelo e Figli ネグロ・アンジェロ・エ・フィリ
【ぶどう品種】ネッビオーロ100%
【収穫年】2011年
3種類目のパン。よもぎとトマトが練りこんであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/47eac2849f692de803539c022053e5cb.jpg)
アンティパストで既にお腹がいっぱいですが、これからメインのお皿が3品続きます。
三重県・天然真鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/44f4e42ba1f333a099fa6886fffe36b7.jpg)
Altare アルターレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/9bc7d8b3ffd92af42035db2ff47860d8.jpg)
【生産地域】アブルッツォ州 DOC Trebbiano d'Abruzzo
【生産者】Marramiero マラミエーロ
【ぶどう品種】トレッビアーノ100%
とても華やか!
三重県・あさり 岐阜県・新生姜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/bc68c5adf1bbb87226bc2083ad9c8c7d.jpg)
GAIOSPINO ガイオスピーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/90/ab26b22aa35a80ce6d973e227c609e3e.jpg)
【生産地域】マルケ州 Verdicchio del Castelli di Jesi Classico Superiore
【生産者】FATTORIA CORONCINO ファットリア・コロンチーノ
【ぶどう品種】ヴェルディッキオ100%
スペイン・イベリコ豚“ペジョーダ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/2b920d9b2ec3b3ce6f855785555497e8.jpg)
FARNITO ファルニート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/4a02a8b718f53758e90536deb0d01127.jpg)
【生産地域】トスカーナ州 IGT Toscana
【生産者】Carpineto カルピネート
【ぶどう品種】カベルネ・ソーヴィニヨン100%
【収穫年】2009年
Rosso di Montalcino ロッソ・ディ・モンタルチーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/46d9d694afa2f4b4ee46fc9006c7cc9f.jpg)
【生産地域】トスカーナ州 DOC Rosso di Montalcino
【生産者】Tenuta Caparzo テヌータ・カパルツォ
【ぶどう品種】ブルネッロ(サンジョヴェーゼ)100%
【収穫年】2012年
デザート2種
愛媛県・蜜柑“せとか”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/76fee8d2646c5df12e637af67a2c0494.jpg)
デザートワインはお店よりのサービス
ESSENZIA DOROMITI エッセンツィア・ドロミティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/bea34ed61323b0e7e1485f08c4f3da42.jpg)
【生産地域】トレンティーノ=アルト・アディジェ州
【生産者】POJEV & SANDORI ポイエル&サンドリ
【ぶどう品種】シャルドネ、ケルナー、リースリング、ソーヴィニョン・ブラン、ゲヴュルツトラミネール
愛知県・苺“ゆめのか”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/e860c38e78133cb5796c4ec7f6837c32.jpg)
誕生日祝!
メニューは1人ずつ「Signor~」「Signora~」と名前入り、私には「Buon Compleanno
」と添えてありました。
小さなお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/5ee3425488872de39f873f40385bd4b5.jpg)
飲み物 カフェ・アート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/934d78b53da213374cd42b748b19220d.jpg)
1皿の量は少なめだと思うのですが、種類がこれだけあるとお腹いっぱい。メインはほとんど相棒に手伝ってもらいました。種類を減らしたコースもあると嬉しいです。
食材もいいもので本当に素晴らしいお料理。
ワイン・ペアリングのワインは1杯600~1,800円のお値打ちなものが、これだけグラスで揃えているレストランはなかなかないと思います。色々なワインを楽しみたいのでとても嬉しいです。お料理とのマリアージュも存分に楽しめました。
水口シェフ、成瀬ソムリエ、有難うございました!
相棒にも・・・有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/a4c813369fb0a278d3b508559e220e03.jpg)
久屋大通沿いにありますがが、最初、見落としてしまい、通り過ぎてしまいました(汗)
コース1種類のみですが、苦手な食材やアレルギーは予約の際申しつければ、もちろん対応して下さいます。
乾杯! フランチャコルタ(写真なし)
相棒はすっきり白ワインをお願いしたら、いきなり超レアなものが出てきました。アルバリーニョ、しかも日本!
アルバリーニョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/83c455b04c49ed3df7a99d9a87a5ba6b.jpg)
【生産地域】新潟県新潟市
【生産者】フェルミエ
【ぶどう品種】アルバリーニョ100%
【収穫年】2015年
一口前菜
プーリア・ブラータ 北海道・毛蟹 北海道・雲丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/17c0f4ba83830eb0c440fb73dd5b4f3a.jpg)
プーリアの特産品「ブラータ」
袋状にしたモッツァレラの中に、生クリームを加えたモッツァレラを刻んだものが包み込まれたフレッシュチーズ
蟹にはやはりシャルドネが合います。フランチャコルタがぴったり!
自家製フォカッチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/485700430232de4ae82c4f1f342f7e42.jpg)
アンティパスト5品
ワインは全てお料理に合わせて出していただきました。
富山県・ホタルイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/2e6a18072596c5ebe934866a995fa5bf.jpg)
ラビオリの中にはホタルイカのミンチが入っています。
CINQUE TERRE チンクエ・テッレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/5f9b98fe21a24d6f2a8fec256e5e0f4d.jpg)
【生産地域】リグーリア州 DOC Cinque Terre
【生産者】Cooperativa Agricoltura (Groppo di Riomaggiore) チンクエ・テッレ農業協同組合
【ぶどう品種】ボスコ60%、ヴェルメンティーノとアルバローラ40%
【収穫年】2014年
北海道・じゃがいも カンタブリア・アンチョビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/8895fc9eb73f39a2fcc66525bcc0b391.jpg)
DONNALUCE ドンナルーチェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/5998fc8892accf9f0c469469b9d890be.jpg)
【生鮮地域】ラツィオ州 IGT La
【生産者】Poggio le Volpi ポッジョ・レ・ヴォルピ
【ぶどう品種】マルヴァジア・デル・ラツィオ60%、グレコ30%、ソーヴィニヨン10%
【収穫年】2014年
香りが華やかで甘い香りですが、味わいはとてもドライ。
フランス産フォアグラ イタリア・雑穀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/5a12dc35de5c9020932cf63ce2dfa60e.jpg)
PREMIUM Apasio プレミアム アパジオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/13aedbf6ea3f5d06b4fe57eab42f4b12.jpg)
【生産地域】ヴェネト州 IGT Rosso Veronese
【生産者】Cantina Valpantena カンティーナ・ヴァルパンテーナ
【ぶどう品種】コルヴィーナ、ロンディネッラ、カベルネ
【収穫年】2011年
陰干ししたブドウが使われています。干したプルーンの香り。
2種類目のパン 桜が練りこんであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/980b783b1b2c4ba57656eadb293bae84.jpg)
高知県・徳谷トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/207743bbc1dded66e363ead30705c097.jpg)
水口シェフご自慢の一皿。甘味とコクのあるトマト、かなり美味しい♪
Tator タトール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/1f226642dae18f4d107ad3ce67323e9e.jpg)
【生産地域】プーリア州 IGT Salento
【生産者】Poggio Le Volpi ポッジョ・レ・ヴォルピ
【ぶどう品種】プリミティーヴォ100%
このトマトにとても良く合いました。
一番驚いたマリアージュでで、またベスト・マリアージュでした。
ここまで1杯ずつ飲んでいたのですが、相棒はワインについていけないので、少量にしてほしいとお願いしたら、1杯分を2人に分けて下さいました。私が多め。
渥美半島・グリーンアスパラ 卵 イタリア・サマートリュフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/c7da3407a1dba051bc190ef0f1514194.jpg)
サマー・トリュフの香りがいっぱいに広がりました。旬の美味しいアスパラ♪
Prachiosso Roero プラキオッソ・ロエーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/9f7a3f806f743590058ddfd3dda2b15a.jpg)
【生産地域】ピエモンテ州 DOCG Roero
【生産者】Negro Angelo e Figli ネグロ・アンジェロ・エ・フィリ
【ぶどう品種】ネッビオーロ100%
【収穫年】2011年
3種類目のパン。よもぎとトマトが練りこんであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/47eac2849f692de803539c022053e5cb.jpg)
アンティパストで既にお腹がいっぱいですが、これからメインのお皿が3品続きます。
三重県・天然真鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/44f4e42ba1f333a099fa6886fffe36b7.jpg)
Altare アルターレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/9bc7d8b3ffd92af42035db2ff47860d8.jpg)
【生産地域】アブルッツォ州 DOC Trebbiano d'Abruzzo
【生産者】Marramiero マラミエーロ
【ぶどう品種】トレッビアーノ100%
とても華やか!
三重県・あさり 岐阜県・新生姜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/bc68c5adf1bbb87226bc2083ad9c8c7d.jpg)
GAIOSPINO ガイオスピーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/90/ab26b22aa35a80ce6d973e227c609e3e.jpg)
【生産地域】マルケ州 Verdicchio del Castelli di Jesi Classico Superiore
【生産者】FATTORIA CORONCINO ファットリア・コロンチーノ
【ぶどう品種】ヴェルディッキオ100%
スペイン・イベリコ豚“ペジョーダ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/2b920d9b2ec3b3ce6f855785555497e8.jpg)
FARNITO ファルニート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/4a02a8b718f53758e90536deb0d01127.jpg)
【生産地域】トスカーナ州 IGT Toscana
【生産者】Carpineto カルピネート
【ぶどう品種】カベルネ・ソーヴィニヨン100%
【収穫年】2009年
Rosso di Montalcino ロッソ・ディ・モンタルチーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/46d9d694afa2f4b4ee46fc9006c7cc9f.jpg)
【生産地域】トスカーナ州 DOC Rosso di Montalcino
【生産者】Tenuta Caparzo テヌータ・カパルツォ
【ぶどう品種】ブルネッロ(サンジョヴェーゼ)100%
【収穫年】2012年
デザート2種
愛媛県・蜜柑“せとか”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/76fee8d2646c5df12e637af67a2c0494.jpg)
デザートワインはお店よりのサービス
ESSENZIA DOROMITI エッセンツィア・ドロミティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/bea34ed61323b0e7e1485f08c4f3da42.jpg)
【生産地域】トレンティーノ=アルト・アディジェ州
【生産者】POJEV & SANDORI ポイエル&サンドリ
【ぶどう品種】シャルドネ、ケルナー、リースリング、ソーヴィニョン・ブラン、ゲヴュルツトラミネール
愛知県・苺“ゆめのか”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/e860c38e78133cb5796c4ec7f6837c32.jpg)
誕生日祝!
メニューは1人ずつ「Signor~」「Signora~」と名前入り、私には「Buon Compleanno
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
小さなお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/5ee3425488872de39f873f40385bd4b5.jpg)
飲み物 カフェ・アート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/934d78b53da213374cd42b748b19220d.jpg)
1皿の量は少なめだと思うのですが、種類がこれだけあるとお腹いっぱい。メインはほとんど相棒に手伝ってもらいました。種類を減らしたコースもあると嬉しいです。
食材もいいもので本当に素晴らしいお料理。
ワイン・ペアリングのワインは1杯600~1,800円のお値打ちなものが、これだけグラスで揃えているレストランはなかなかないと思います。色々なワインを楽しみたいのでとても嬉しいです。お料理とのマリアージュも存分に楽しめました。
水口シェフ、成瀬ソムリエ、有難うございました!
相棒にも・・・有難う!