覚王山サロンの小鳥さんが隔月で開催されるランチ・ワイン会に参加
四間道にある古民家の割烹「鹿部戸(かぶと)」
小鳥さんセレクトのワイン オール・シャンパーニュ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/fa9a09d1dc778becbc324a5429f86ae9.jpg)
Guy de Forez Brut Nature ギィ・ド・フォレズ ブリュット・ナチュール
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
Royer Cuvee de Reserve Brut ロワイエ キュヴェ・ド・レゼルヴ
【ぶどう品種】ピノ・ノワール75%、シャルドネ25%
Thierry Triolet Cuvee de Reserve Brut ティエリー・トリオレ キュヴェ・ド・レゼルヴ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
Royer Rose Brut ロワイエ ロゼ ブリュット
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
☆お料理☆
松茸 岩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/01bbd92d54f892a6e152d521ddd41ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/63bfa60813819cddc21ed6ecf04586ef.jpg)
鯛のお刺身 雲丹 食用ホオズキ 濱ポン酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/7222fb42407c1b87c487e72888a1eaa7.jpg)
椀物 鱧 焼き豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/dd89d7eb7aec7ebdada60a4eb0c1e84a.jpg)
フォアグラソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/8c33a2bcd3b434f457f9b2b772185541.jpg)
和牛 焼きメロン添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/48b8fa6e8f043d9dc7b6fc62561b8d84.jpg)
鯛茶漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/5d610931f1339c715007402930c31a18.jpg)
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/a9c745531a6802bd2b9e7adaa88de873.jpg)
コーヒーと蘇(日本で最初に作られたチーズ様)
シャンパーニュは初めていただく生産者ばかりでした。
1番目のブラン・ド・ノワールはしっかりとした味わいで、ブルット・ナチュールとあってシャープな酸が際立っていました。
それに比べると2番目のブレンドは優しい味わい。お料理には合わせやすいです。
3番目のブラン・ド・ブランも柔らかい味わい。果実味豊かで意外とフォアグラとも合いました。スティルならゲヴュルツトラミネールやピノ・グリが合うと思います。
ロゼ・シャンパーニュは酸がしっかりしていたので、牛肉の上に載せられていた焼きメロンとよく合うと思いました。今日の牛肉の味付けにはスティルならメルロやマスカット・ベーリーAが合うと思います。
なんか色々言っていますが、これだけ暑いとやはりシャンパーニュが美味しい!幸せ~♪
小鳥さん、皆さん、有難うございました!
四間道にある古民家の割烹「鹿部戸(かぶと)」
小鳥さんセレクトのワイン オール・シャンパーニュ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/fa9a09d1dc778becbc324a5429f86ae9.jpg)
Guy de Forez Brut Nature ギィ・ド・フォレズ ブリュット・ナチュール
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
Royer Cuvee de Reserve Brut ロワイエ キュヴェ・ド・レゼルヴ
【ぶどう品種】ピノ・ノワール75%、シャルドネ25%
Thierry Triolet Cuvee de Reserve Brut ティエリー・トリオレ キュヴェ・ド・レゼルヴ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
Royer Rose Brut ロワイエ ロゼ ブリュット
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
☆お料理☆
松茸 岩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/01bbd92d54f892a6e152d521ddd41ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/63bfa60813819cddc21ed6ecf04586ef.jpg)
鯛のお刺身 雲丹 食用ホオズキ 濱ポン酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/7222fb42407c1b87c487e72888a1eaa7.jpg)
椀物 鱧 焼き豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/dd89d7eb7aec7ebdada60a4eb0c1e84a.jpg)
フォアグラソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/8c33a2bcd3b434f457f9b2b772185541.jpg)
和牛 焼きメロン添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/48b8fa6e8f043d9dc7b6fc62561b8d84.jpg)
鯛茶漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/5d610931f1339c715007402930c31a18.jpg)
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/a9c745531a6802bd2b9e7adaa88de873.jpg)
コーヒーと蘇(日本で最初に作られたチーズ様)
シャンパーニュは初めていただく生産者ばかりでした。
1番目のブラン・ド・ノワールはしっかりとした味わいで、ブルット・ナチュールとあってシャープな酸が際立っていました。
それに比べると2番目のブレンドは優しい味わい。お料理には合わせやすいです。
3番目のブラン・ド・ブランも柔らかい味わい。果実味豊かで意外とフォアグラとも合いました。スティルならゲヴュルツトラミネールやピノ・グリが合うと思います。
ロゼ・シャンパーニュは酸がしっかりしていたので、牛肉の上に載せられていた焼きメロンとよく合うと思いました。今日の牛肉の味付けにはスティルならメルロやマスカット・ベーリーAが合うと思います。
なんか色々言っていますが、これだけ暑いとやはりシャンパーニュが美味しい!幸せ~♪
小鳥さん、皆さん、有難うございました!