Machiral Story

日常の出来事・思い

春用白粉様を作ろうかな

2020-03-19 14:51:03 | クラフト
自分で作る

ファンデーション(もどき💧)。

春用。ソロソロ作り替えかな?

というくらいの暖かい日😌


私は敏感肌で、
自分にあったファンデーションが

結局見つからなかった。

いろんなもの試したけど

ファンデーションをつける毎日が

いいなあーっておもって


いろんな会社のものを買って、つけてました。

でもアロマテラピーにであうまで



合うのがなかった💧
やっぱり見つからなかった💧


でも、今は、そうじゃない😌


いろんな植物性のざいりょうや基材、
Water 。。。

もちろん精油やハーブ。。。
クレイもね。

これらで自分にあったものがつくれ、
今は、作って楽しめる。


だんだんと
自分の肌にあうものもわかってきた。

また、私の皮膚は

ひとつのものをずっと使えないくらいびんかん。

なので、季節の変わり目がすぐにわかる。


今年はちょっとはやい。

もう空気が変わってきているのを感じます。

いろんなファンデーション

つくってあそんでみてください。

私のは、ファンデーションではなく、


白粉様。とでもいうのかな、

工夫がいるんです。

なのでちょっとめんどくさい💧

開けて、パウダーをとって、

お肌に塗る。

という3ステップじゃないから

めんどうって思われる💧(はず)

でもいいところは

お肌の様子をみながら

調整していける。

これが利点😌

忙しい人にはダメ出しでるだろな😊

自分の毎日のお肌の調子に合わせています。

合わないときもあります。


そんなときは考えてます。

いろんなかくどから。

と、めんどくさいことしてるけど


これも私だけの

白粉です❤


基本何もぬらないのですが、


なんか今日はつけたいなあ―-っていうときがあるんです。

そんなときのための白粉です❤

(以前にblogであげたファンデーションも

良いですが、

やはり合わないときもある。そんなときは

ヤッパリ調整しています。)

今日は
とってもフィットして気持ちがいい😆✨✨✨

でも明日はそうなるとは限らない。


日々、変化しています。

お肌も心も空気もね😉

ちょっとさわりだけのせます。

今回はホワイトクレイを混ぜてます。

しかもWater 。

いろんなもの失敗して

湿疹とかなったけど、

めげずに自分を使って、

試してます。

ほんとにいろんなことがわかりますよ☝

たくさん失敗してね😉


(ナンチャッテ😅)