バスボムを作りました。
ゆっくりお湯に浸かるために😌
今日はミルクのバスボムです。
材料すべて入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/db1ec1b7887841ad300a9e438d7ded28.jpg)
そして
袋の中で
キュッキュ、モミモミ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/e64b537a17312424748d964d14c453ea.jpg)
頃合いをみて
ラップの上に出して。。。。
形を作ります。
キュッキュ、モミモミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/af8b5d210fe8dce3c11cd72d16b39fe1.jpg)
出来上がり😆👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/0fc4b6f7346dfdaa56976127a19c0a0b.jpg)
ボコボコですね💧
きれいな形になるように努力はしていますが。。。
これが今日は精一杯のバスボムです😊
でもね
可愛いんです❤
バスボム作りが大好きです🎵
まんまる、ツルツルじゃなくても
一生懸命考えて作ったのは、可愛いもの😊
機会があれば作ってみてください☝
これからの季節良いですよ🎵
バスボム投入直後の湯船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/20b622ce1c55105166049da16741565a.jpg)
真っ白にはならないけど、
いい感触です😌
お湯はミルクの🐮油脂の感触はなく、しっとりしています。
普通にソルトもいいけど
ミルクもとても良いですよ。
2ついれてもきっと市販の様な真っ白にはならない気がします。
そこは、しかたないところかも
しれませんね☝😊
バスボムを久しぶりに作ったお話でした。
アロマの教室をボチボチ開いていこうかなーと思い始めています。
コロナでずっとできなくて
そのままなにもしていなかったのですが、
このままでいいかなーーと思いはじめてたんですが、
この数日前から生徒さんから連絡が入り
いつやりますかーー⁉
って。
嬉しいなあと思い始め、
11/3 アロマの日。
その日のために
練り香水の教室を11月に開こうと思いました。
シンプルに
いいなあーーーと感じた精油の香りで
練り香水を作るお手伝いの日❗
やろうと思います😊🌿🌿🌿🌿
素敵な日にしてあげたい。
シンプルすぎず、懲りすぎない☝
精油選びを今から考えます🐤😊
いつも読んでくれてありがとうございます🐤
ゆっくりお湯に浸かるために😌
今日はミルクのバスボムです。
材料すべて入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/db1ec1b7887841ad300a9e438d7ded28.jpg)
そして
袋の中で
キュッキュ、モミモミ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/e64b537a17312424748d964d14c453ea.jpg)
頃合いをみて
ラップの上に出して。。。。
形を作ります。
キュッキュ、モミモミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/af8b5d210fe8dce3c11cd72d16b39fe1.jpg)
出来上がり😆👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/0fc4b6f7346dfdaa56976127a19c0a0b.jpg)
ボコボコですね💧
きれいな形になるように努力はしていますが。。。
これが今日は精一杯のバスボムです😊
でもね
可愛いんです❤
バスボム作りが大好きです🎵
まんまる、ツルツルじゃなくても
一生懸命考えて作ったのは、可愛いもの😊
機会があれば作ってみてください☝
これからの季節良いですよ🎵
バスボム投入直後の湯船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/20b622ce1c55105166049da16741565a.jpg)
真っ白にはならないけど、
いい感触です😌
お湯はミルクの🐮油脂の感触はなく、しっとりしています。
普通にソルトもいいけど
ミルクもとても良いですよ。
2ついれてもきっと市販の様な真っ白にはならない気がします。
そこは、しかたないところかも
しれませんね☝😊
バスボムを久しぶりに作ったお話でした。
アロマの教室をボチボチ開いていこうかなーと思い始めています。
コロナでずっとできなくて
そのままなにもしていなかったのですが、
このままでいいかなーーと思いはじめてたんですが、
この数日前から生徒さんから連絡が入り
いつやりますかーー⁉
って。
嬉しいなあと思い始め、
11/3 アロマの日。
その日のために
練り香水の教室を11月に開こうと思いました。
シンプルに
いいなあーーーと感じた精油の香りで
練り香水を作るお手伝いの日❗
やろうと思います😊🌿🌿🌿🌿
素敵な日にしてあげたい。
シンプルすぎず、懲りすぎない☝
精油選びを今から考えます🐤😊
いつも読んでくれてありがとうございます🐤