園児クラスで使っている「職業」の絵カード。
これがどうやら園児さん達のツボらしく
どのクラスでも軽く笑いがおこります

今日のクラスでは女の子たちが
大工さん・料理人・バスの運転手のカードを見て
大爆笑


センセイニハ ワカラナイセカイデス


"He is a -."
"She is a -."
は よく身についていますよ

高学年クラスでは
頭のリフレッシュを兼ねて
「記憶ゲーム」をしました。
順番に一人ずつ色を言って
どんどん増える色を全部記憶していくゲームです。
blue→blue,red→blue,red,orange…のように。
子供達はすごいですね~

リズムにのって 完璧な記憶力と頭の回転で
答えていきます

私は記憶…苦手です

そして5年生の男の子Alexの
「町でみつけた おもしろ英語ネタ」も
笑いがじわじわこみあげてくる内容で
思いっきり笑わせてもらいました

Alex語録は
またいつか書きたいと思います(笑)