Starry☆キッズ英会話教室

スターリーキッズ英会話教室
未就園児クラス、園児クラス
小学生クラス
中学生クラス 
愛媛県 西条市 小松町

2015年最初のレッスン

2015-01-05 | 英会話レッスン

2015年 最初のレッスンです。
子供さん達は クリスマスにサンタさんからもらったプレゼントの事や
冬休みに行った場所など 楽しそうに話してくれました(゜ー^*)

小さい子供さんは 年末からお正月の間 体調を崩した子が多かったようです。
大人も熱を出したりって話を今日だけでけっこう聞きました。
大変でしたね…。


さて Starry☆キッズ英会話は 2015年も元気にまいりますので
よろしくお願いします(*´ー`)



今日は親子クラスから。

テーマは「感情」です。
いろんな表情を一緒にしてみました。私が一番好きなのは funny face(変顔)。
小さい子も なかなかの変顔を披露してくれます(笑)

塗り絵は いろんな表情のmonkeyです。



ひとつだけ 顔がないmonkeyがいるので
自由に目や口を描いてもらいました♪



園児クラスは 途中でH君が珍しく「ママがいい~!」と泣いてしまいましたが
すぐに泣き止んでレッスンに参加できました。
涙が止まり 少し笑顔が見えた時に

"You're happy now!" と言ったら H君が


"Sad......" と答えたので 感心しました。


泣いた後だもんね~。happy ではなく sad だったんだね~。
ちゃんと英語で訂正した H君でした。


Hちゃんは 眠そうに教室に入ってきましたが
大好きな恐竜の絵本を出してあげると 目が変わります+(*´∀`)b°



お友達とページをめくって 恐竜を楽しんでいました。



小学生クラスは カルタ。お正月っぽいですね。



カルタといっても phonics でのカルタです。
アルファベットそれぞれの「音」を聞いて取ることもできますが
同じ「音」のものは そのあとに言う「単語」を聞いてから取らないと
おてつきになります。

これが子供さん達に大好評で しかもphonicsの習得度がよくわかり
とてもいいゲームになりました。



高学年クラスは 難しい表現 "in front of ~"(~の前に)
"behind ~"(~の後ろに) "above ~"(~の上に)を習います。



いろんな物を配置して 「○○は どこですか?」の質問に
上の表現を使って答えます。

楽しみながら会話ができたので こんな感じで次回も頑張りましょう!