今日は園児クラスでおもしろい事がありました。
レッスン前に 窓から外をのぞいた子が庭に落ちている物を発見して

「卵が落ちとるよ~!何の卵やろか」と。
それを聞いて みんな集まりました。
落ちていたのは ぷりんちゃんのおもちゃなんですが 何かの卵だと相談し始めたので 私も参加。
恐竜の卵?
ぷりんちゃんが産んだ?
などなど いろんな説が出てきました。
(みんな 本物の卵だと思っていました)
そこで 庭から卵を持ってきて みんなに見せると

うーん…。何の卵だろう…。
「触っていいよ~」
すると ようやく おもちゃだとわかった子供さん達です。
かわいかったです( ´艸`)
小学生クラスは アルファベットカードで陣地取りゲーム。
今日の17時台クラスは こういうゲームが大好きで 大騒ぎになる子が多く 私の予想を裏切らない盛り上がりでした。

見てください。この表情!!

全力で ジャンケン(rock, paper, scissors, go ! )をしています。
たまには これぐらい騒がしく楽しくするのもいいもんです。
その後は

しっかり リスニングとスピーキングの練習をしました。