Starry☆キッズ英会話教室

スターリーキッズ英会話教室
未就園児クラス、園児クラス
小学生クラス
中学生クラス 
愛媛県 西条市 小松町

3才のお誕生会**Mopu & Purin**

2015-06-30 | アメリカンコッカー 「ぷりん」の部屋


6月30日。ぷりん 3才になりました(*´∀`)

3才の年も 元気に楽しく過ごそうね。


去年 兄弟のモプ君との合同お誕生会ができたので 今年も一緒にお祝いしてもらいました♪


モプ君&ぷりん 3才おめでと~☆(´▽`)


頭の毛をずっと伸ばしてて いつも おちょんまげにしてるモプ君。
今日は どんな風に結んでるのかな~。

てゆうか モプ君といえば おちょんまげだから 疑いもしなかったんだけど




会ってビックリ(゜ロ゜;ノ)ノ

おちょんまげ ない~!!

あるのが普通だったから 見てしばらくは気づかず…
なんか お耳の毛がかなりスッキリしたなと思ってて そのうち気づきました。(おそっ)



すっかりコッカーさんらしくなったモプ君。







とっても優雅です(*ゝω・*)ノ


なんか性格も優雅になってて




どんなにしつこく ぷりんがお尻をおいかけても 怒らない( ´艸`)

調子に乗って ストーキングに火がつく兄(ぷりん)。



嗅ぎたくて仕方なくて モプ君の肛門に 鼻くっつけてるよね(笑)


ぷりんも 今までモプ君にこんなことしなかったから これまたビックリ!!でした。


モプ君も 少し興味をしめしてくれました。






じゃあ そろそろ例のタキシード着て 記念撮影しようかね~



モプ君 キレイです。



ケーキを前に 顔がヤバすぎる兄弟(^^;)
ぷりんなんて まるで おじいさん…。





去年は ぷりんのお皿に モプ君が顔をつっこむというおもしろハプニングがありましたが 今年はどうかな。








きた きた( ´艸`)

「お兄ちゃん 食べるの遅いデスヨ~」




でも今年は ぷりん逃げません。




野菜しかない ぷりんのお皿に興味がなかったようで モプ君はまた自分のお皿の方へ。

完食(^^)


そしてまた追いかける(笑)





ねぇねから おいしいモノもらったね。







狭い所に入れてみました。



近づいても平気♪






…ちょっと恐かったり。






優雅なコッカーさんなのに モプ君やることは男だね~


近くに寄って






ドキッ。



平気そうだけど






近すぎた?


写真見てたら 困った表情の ぷりんが笑えます。




これも モプ君の気配を気にしてます。

しつこく追いかけるくせにね(´`:)


毛の長さが違うので 兄弟に見えない気もしますが 体重は同じ。
目とか仕草なんかが そっくりだと私達は思います。


今回も モプ君のご家族から たくさんプレゼントいただきました♪
ステキなプレゼントありがとうございました☆



夏用の帽子も★☆(*´з`*)☆★
かわいい~!!



そして ラッピングにつけてくれてたリボンは
モプ君と ぷりんのイラスト入り。
作ってくれたんですね!!
お祝いリボン(//∇//)

かわいくて嬉しくて 大感動です。
いつもよくしていただいて 宝物がどんどん増えていきます。





モプ君ご家族。
遠くから来ていただいて とても楽しい時間を過ごせたことに感謝でいっぱいです。

本当にありがとうございました。



モプ君&ぷりん
おめでとう(*´∀`)











歴史と絆を感じました

2015-06-30 | 英会話レッスン

園児クラスでは 毎週いろんな歌を歌います。

今週はイントロが子供さん達の笑いを誘う
hello goodbye の歌をしました。
クラスのお友達と 挨拶をかわします。



大きい子 小さい子 みんな仲良く挨拶できました。


高学年クラスは ドラえもんのイラストを使って Does he ~? He doesn't ~. のように文章を作ります。

文法がよく身についているので 書くのも早かったです。


そして今日は 西条市海外派遣で夏休みにニュージーランドに行く Lexie & Tina姉妹(以前の呼び名で)が 英会話特別レッスンに来てくれました♪

ニュージーランドに行く前に 先生の英会話レッスンを再開したいと言ってくれて レッスンすることになりました。
卒業して2年以上たちますが いつまでたってもかわいいふたりです。




教室に通ってくれてた頃のバッグで来てくれた事に気づいて それを言うと
「英語といえば このバッグやけんね~。奥から引っ張り出してきたんよ」と話してくれました。

それを聞いて すごく嬉しくて 思わず写真を撮らせてもらいました。

在校生のAbbyも ピアノのレッスンまでの時間 こちらに参加してくれて 女子の話にわくわくした私です( ^_^)