親子クラスのテーマは お洗濯。そして衣服です。
大きなくまさんに ピンクのドレスや白いシャツ・靴下などを貼り付けて いろんなファッションを英語で言います。
いつも消極的な子も このくまさんの着せ替えに興味津々で とても積極的に来てくれました( ^_^)
さすが女の子です(o´∀`)b
園児クラスは こまさんになったH君が!

かわいかったです♪
小学生クラスは does が入った文章です。

正確に文章を作る学習をしました。
高学年クラスは 久しぶりにしてみた“unscramble ”が すごく好評でした。
例:alsblaeb
これを並び替えて ある単語にします。
正解は
baseball です。
すぐにひらめく単語もあれば 時間がかかるものもあって ヒントを出してあげると わかった瞬間
「あ~!」と すごい喜ぶ?悔しがる?そんな感じで とても楽しめたようです。