おはようございます(^ ^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/2eacfa2ef02880562a7417789a273e59.jpg?1647075860)
今日も3匹の激しい追いかけ合い٩( ᐛ )و朝から楽しませてもらいました。
本当に誰が誰だかリボンをつけたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/59960783324bcc552d0a62e8d21b0278.jpg?1647075862)
一体何をやってるんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/59960783324bcc552d0a62e8d21b0278.jpg?1647075862)
一体何をやってるんだろ?
リス世界,奥深い。飽きない!
ニンゲン世界は,みなさん浮かれて晴れの土曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/86c2bc1430bf41ae201d787190344a83.jpg?1647097414)
ギター弾いてたら,いきなり飛び込みで,それを伴奏に歌いにきました〜って感じの白いコートのおっちゃん。
声高らかに歌い上げる,めちゃ上手い( ・∇・)。
ん?お坊さん?なぜ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/5720297fdac59e03c0c797e226fadecf.jpg?1647097414)
ずっと太鼓を叩いておられましたが修行の一種か。音楽家か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/5720297fdac59e03c0c797e226fadecf.jpg?1647097414)
ずっと太鼓を叩いておられましたが修行の一種か。音楽家か。
春だからかお坊さんからも幸せオーラがガンガン出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/e83e11528113a4ff45e66194e37d80dc.jpg?1647097418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/e83e11528113a4ff45e66194e37d80dc.jpg?1647097418)
今日は「Rogackiロガッキ」と言う市場へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/ed8aaa148239a5ab6495efae173f7171.jpg?1647097414)
ワタシたちは旧東ドイツエリアに住んでいますが,この市場があるところはシャルロッテンベルクという旧西ドイツ側のとてもお上品な住みやすく良い地域として知られているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/ed8aaa148239a5ab6495efae173f7171.jpg?1647097414)
ワタシたちは旧東ドイツエリアに住んでいますが,この市場があるところはシャルロッテンベルクという旧西ドイツ側のとてもお上品な住みやすく良い地域として知られているところです。
この市場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/da8ae9a0837efdafaa34d8d6f8ca57b8.jpg)
創業1928年て!
これまた歴史ある魚屋市場のようですよ。
さすが老舗魚屋さん,おおおおおおおきい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/c862b2223787b306d5f90cbd6f9dcda6.jpg?1647097414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/c862b2223787b306d5f90cbd6f9dcda6.jpg?1647097414)
しかも生きてる魚を水槽から出して,その場で捌いて....って,とても新鮮じゃないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/37a5a4f93bf9e9d92bd4ee4902a7c156.jpg?1647097414)
いつかまだ未踏のお刺身にチャレンジしてみるかああああ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/37a5a4f93bf9e9d92bd4ee4902a7c156.jpg?1647097414)
いつかまだ未踏のお刺身にチャレンジしてみるかああああ?
とりあえず今日はこのニシンの酢漬けで。(あとサーモンも購入)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/91c3e64a1315529e18069a0c395964a2.jpg?1647097414)
ものすご〜く種類が多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/91c3e64a1315529e18069a0c395964a2.jpg?1647097414)
ものすご〜く種類が多いのです。
なぜゆえニシンを買ったかと言いますと,お昼に市場内の『魚料理立ち飲み屋さん』で食べた一皿が「ひゃ〜,美味い!」だったからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/5339d51d1052eb7dfaf6c19cf90f5263.jpg?1647098167)
そのニシンの酢漬けに,サワークリームandディルのソースがバッチリだった。
サワークリームには薄切りりんごと玉ねぎも入っておりましたよ。
今日は他のお客さんに声かけこそしませんでしたが(ワハハッハ( ^∀^)),お客さんたちウォッチングをしてみると,ちょっといつも行く市場の客層とは違うかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/938c8020ad4ba85c2dee7271604d1d15.jpg?1647098167)
おしなべて年齢の高いレイディース&ジェントルメンな方達がみな落ち着いて立ち飲みされてる。という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/938c8020ad4ba85c2dee7271604d1d15.jpg?1647098167)
おしなべて年齢の高いレイディース&ジェントルメンな方達がみな落ち着いて立ち飲みされてる。という感じでした。
さっすが環境良いエリア!!!
また行きましょ。
帰り道,歩いていましたら,
お!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/11f18a245476bf0e2ea4f557297b64a8.jpg?1647098166)
このポスター,オット君が学生時代に購入して以来ずーーーっと家に飾っていたものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/11f18a245476bf0e2ea4f557297b64a8.jpg?1647098166)
このポスター,オット君が学生時代に購入して以来ずーーーっと家に飾っていたものです!
なんだ?なんだ?写真展やってるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/608a10c6c134f447cb0335d780836d15.jpg)
行ってみましょう( ´∀`)。
こういう偶然の発見が街歩きはおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/ceba83382e57f5465b9dfae6e829c849.jpg?1647098166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/ceba83382e57f5465b9dfae6e829c849.jpg?1647098166)
ギャラリーも素敵な建物です。
アントン・コービン(アントン・コルバイン阿蘭陀語読み)というオランダ人カメラマンの作品展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/4261cc41afa6e05a9de9c46484419082.jpg?1647098167)
俳優とかミュージシャンとかいろんなアーティストの写真を撮ってる人なんですね。
白黒のものがほとんどで,どれもウルトラかっこいい(o^^o)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/04aeeda23c50ed8dd59e96fa0429785c.jpg?1647098166)
奥の方にはガンズのスラッシュが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/04aeeda23c50ed8dd59e96fa0429785c.jpg?1647098166)
奥の方にはガンズのスラッシュが!
他にもDAVID BOWIE やBON JOVI,ハリウッド女優さんなどの素敵なかっちょいい写真がたくさんありました。
何かポスター買って帰りたかったけれど,お土産コーナーなどが全くない!
なんで?
そういや入場も無料。
本当に純粋な展示会....だったのか?だったのでしょう。しかし謎だなあ(^_^)。
Rogackiで購入しましたサーモンで,お昼もディルソースだったんですが,晩ごはんもディルソースと共に。
ワハハッハ( ・∇・)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/94cc2e5db3352a9386339bf9bd61d3f6.jpg?1647111031)
うーん,なかなか旧西側ドイツエリア,発見多いかもですなああ。
とか言っていつもいくマルハイネケ市場も実は西側にあるんだった。
私の好きな屋内市場系は考えたらほとんど旧西側エリアにあるんですねえ。
さてさていつも食べ物のことばかりですが,今日はちょっとアートに触れた一日でもあったのでこういうのも楽しいなあ,いいなあと改めて思った次第です。
みなさま明日も引き続きよい日曜日を!