にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

木曜日のこと in ミュンヘン。

2023-02-16 20:08:41 | 日記
ミュンヘンに到着したのは2月16日18時前。

あ〜広々してる。
そしてずいぶん陽が長くなったもんだ。


さっそく地元のビールをいただく。

Hacker-Pschorr???
なんて読むの?
ハッカー・プショールというらしい。
1417年からある醸造所のもの?
文句なく美味しい。


いただきましたものは,チリコンカーン。

うぉ。
画像見るだけで酸っぱさが蘇る〜。鼻のアタマに汗かく〜( ^∀^)。
というくらい酸っぱかったんです。


器が和風〜( ´ ▽ ` ),
これでお蕎麦やおうどんや丼もの食べたいなああ,なんて考えつつ。
いやいや,中身は濃い濃いハヤシライスの酸っぱいバージョンみたいな。

それにしてもすごい量です。
美味しいのですけどね。


お肉は脂身なし部位なのにとても柔らかく,さすが肉王国。
他にはお豆さんやとうもろこしなどコロコロ入っていて体にも良さげなのですが,いかんせん,酸っぱい!濃い!

思わず「お米ありませんかね?」と聞いてしまいました。
これ絶対「ごはんがススムくん」だもの。


「お米か〜,ないわ〜。私の友達は美味しいご飯を炊くんだけどねええ」とかお店の人に言われまして「パンならあるからどうぞ」ってどっか〜んとこの量。

せっかくいただいたので無駄にしてはいけないと,完食して帰り道。


めっちゃ大音量でマイケルジャクソンの曲が!

なんだい?なんだい?と見に行くと,ものすごい大勢の人が踊ってる〜。


ドイツ人のマイケルもノリノリで踊ってる〜。

なんの祭りなんですか?


「冬を吹っ飛ばせ!みたいな祭りですわ〜。火曜日まであるよ〜」

ってめっちゃブレましたがオシャレに仮装したお嬢さんたちがハイテンションで答えてくれました。アリガト〜( ^∀^)!


ん?今日って週末だったか?

ってまたも思ってしまったahaha( ^∀^)。



初日からインパクトすごい街です。

こりゃ冬の寒さも吹っ飛ぶわ‼️



水曜日は週末じゃないよ。

2023-02-16 18:00:18 | 日記
パン職人さんでありギター奏者さんである人のライブに招待していただき,行ってきました(ウレシイですね)。
水曜ヨルのことです。

ジプシー・ジャズとかいうジャンルなんだそうな。
優しい音色でノリよく雰囲気よく♪



会場もまたこんなオサレ〜なワインバーでして。

気分よく音楽を聴くことができ,「あれ?今日って週末?じゃなかったよな」と思わず勘違いしてしまうかのような,まだ週半ばの水曜日。



前に日本料理屋で会ったことのある人々に何人か再会したりもして,嬉しいハプニングも( ^∀^)。

そういうヒトのつながりっていうのはおもしろく,大事にしたいと思いつつ。


パッとお名前が思い出せず,あかんわあ( ´Д`)y。

それはなんとかせなあ〜と猛省。




「あれ?今日って週末?じゃなかったよな」と脳が勘違いした理由はもう一つ。

そのライブの前に行った市場食堂Lolaで〜す。



金曜じゃないのにやっぱり常連メンバーは数人集まっていました。
その中の1人がお誕生日Boyだったものだから,「カンパ〜イ!」な大騒ぎ。
ていう週半ばの水曜日(^∇^)。

「今日のおすすめは,このスペインのパスタやで!」って言われていただきましたものが,とびっきりおいしくてですね。


「これは何・なに?美味しいや〜ん, ちょっとぉLolaちゃん!」と感激の気持ちを伝えました。
Lolaちゃん説明によるとスペインのバレンシア地方のパスタでFIDEUA:フィデウアというらしい。
パエリヤを作るみたいに魚介やトマトで出汁を作り,そのたっぷりの出汁で米ではなくパスタを茹でた料理です。



そりゃ〜美味しいはずだぜ‼️
今回のこれはイカの風味が前面にドカンと出てきていて,この細いフィデウア麺も華奢に見えてコシあり,ただただカンドー。

最後は店長とLolaちゃんが「これがすごくスープを吸う麺の形状なんだよ,はいどうぞ」とFIDEUA乾麺をプレゼントしてくれて。
さらにカンドー。




という激しい水曜ヨルが明けまして16日木曜日。
ミュンヘンに行きます。
先週末行ってたバンベルクにめちゃ近いや〜ん。
しかしながらミュンヘンは遠いね。
ベルリンから速い電車ICEで約5時間。



DB(ドイツ鉄道)30分遅れで出発です。

ま,30分ならいっか。


ただいまとなりにはイトカワイラシキわんちゃんが

おとなしく電車に揺られてます。