昨年5月に始まった長〜いコドモの旅がまもなく終わろうとしています。
来週水曜日にベルリンを発ち,インドネシア経由で日本へ戻るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/a7fccef3789441f04fbb67f4f24a1945.jpg?1709196374)
10ヶ月のあいだコドモと苦楽を共にし,各国各地を歩き回ったスニーカー。
「ボロボロ」「ズタボロ」というコトバではもはや形容しきれないレベルまで達してしまいました。
よしっ,新しいの買いに行こう。
コドモの学校の仲間によると,なんとここにもアウトレットがあるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/d4ce942a1d597e6d9d935601a464d1b0.jpg?1709196455)
ということで鴨蕎麦を食べたあと,そのアウトレットへ行ってみることに。
うまく説明できないのだけど,ベルリンとアウトレットがどうも結びつかないワタシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/00cf330fe993d4456a3fcb4336c738e0.jpg?1709195064)
でも,ほんとにあったんです,アウトレット( ^∀^)ソリャアルワナ。
電車とバスを乗り継いでかなり西の西の西の果てへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/ebba45293d73b96002e1f572ad1d9ef4.jpg?1709195065)
小旅行気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/ebba45293d73b96002e1f572ad1d9ef4.jpg?1709195065)
小旅行気分です。
わ。
「三田だっ」←コドモ & ワタシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/016288c206afc4efbc61369ab6a453be.jpg?1709195065)
大阪に住んでいた頃,兵庫県三田市のアウトレットに何回か行ったことがあるのですが,そこの雰囲気に激似〜( ◠‿◠ )。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/016288c206afc4efbc61369ab6a453be.jpg?1709195065)
大阪に住んでいた頃,兵庫県三田市のアウトレットに何回か行ったことがあるのですが,そこの雰囲気に激似〜( ◠‿◠ )。
ていうかアウトレットとは,みなどこもおしなべてこんな外観なのか(笑)。
とはいえ日本のアウトレットとの相違点はやはり何点かありまして....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/e1e3a9eb57fbaadb26de45f71cfe19e1.jpg?1709195064)
*木組のおうち風建物など,ドイツふぅ〜に作られているものがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/e1e3a9eb57fbaadb26de45f71cfe19e1.jpg?1709195064)
*木組のおうち風建物など,ドイツふぅ〜に作られているものがある
*いかにもドイツだな〜ってお店(クナイプやビルケンシュトックなどなど)がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/0077b0852312187e218c1ae13ee936bb.jpg?1709195064)
*店員さんが,腕にタトゥー,顔にピアスいっぱいしてる( ^∀^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/0077b0852312187e218c1ae13ee936bb.jpg?1709195064)
*店員さんが,腕にタトゥー,顔にピアスいっぱいしてる( ^∀^)
*日曜が定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/fbce81c5a8ea4207e1079d5f8eabae30.jpg?1709195064)
あ,トイレは無料だった‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/fbce81c5a8ea4207e1079d5f8eabae30.jpg?1709195064)
あ,トイレは無料だった‼️
(๑˃̵ᴗ˂̵)
スニーカーは,ドイツに来たからにはドイツのものを...ってことでアディダスに即決。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/b16182a8f1cf17ae7627a5e6e5d57ee8.jpg?1709199019)
長距離はるばるやってきたけれど,アウトレット滞在時間は1時間もなかった。
即決最高‼️
帰り道のバスにて。
モニターにアルパカショーの広告が流れていて,気になってしょうがない( ^∀^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/b3b908401c01cf9d650098b9851bd286.jpg?1709195069)
3月にあるらしいよ,アルパカショー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/b3b908401c01cf9d650098b9851bd286.jpg?1709195069)
3月にあるらしいよ,アルパカショー。
アルパカ一本で勝負するショーって,いったいどんなショー⁉️
とか話しているさなか,前方のカーブをゆっくり切って反対車線に入ってきた長〜い連接バス。
こんな細道,すれ違いいけるのかな〜って心配していたら予想的中。
バス同士がピッタンコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/2a0f490a6c349bb13a1609af11483a2e.jpg?1709195070)
あっら〜にっちもさっちも行かなくなり止まってしまったよ,2台のバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/2a0f490a6c349bb13a1609af11483a2e.jpg?1709195070)
あっら〜にっちもさっちも行かなくなり止まってしまったよ,2台のバス。
両車とも運転手さんは若い女性でした。
「これ,ワタシやったらパニクって,真っ赤な顔で泣き出すわ」←ワタシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/cdabc25da22ca20b381f5c96513c8dde.jpg?1709195069)
なんて自分ごとのようにあせってましたが,どこまでもがっつり冷静な若い女性運転手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/cdabc25da22ca20b381f5c96513c8dde.jpg?1709195069)
なんて自分ごとのようにあせってましたが,どこまでもがっつり冷静な若い女性運転手たち。
素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0d/7f8f5d5804fdef68556f953e96611fb7.jpg?1709196533)
1人が降りて,前方から2台のバスの距離感をチェック。
その後運転席に戻り,少しずつバックしたり進んでみたりを繰り返し繰り返し...うまく切り抜けた。
ワンダホー‼️
どきどきバスの降車後,電車を待つホームでは,丸太積載貨物がやってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/2cc8716f41324a938879ddeef4143815.jpg?1709196594)
コドモ曰く,丸太積載列車は,いまや日本では走っていないんだとか。
猛スピードで通り過ぎる列車。
ふぁ〜〜
あたり一面,いい木の香りがいっぱいに広がる〜(๑>◡<๑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/3db592bd1266d0cdb326f4b4fb2cfb62.jpg?1709196594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/3db592bd1266d0cdb326f4b4fb2cfb62.jpg?1709196594)
ふぁぁ〜こんなアロマ体験あるんや〜。
キレイな夕焼けも見られて2倍得した気分(笑)。
帰りは相当遅くなりましたが,「這ってでも行ける魚屋」さんでオットくんが小さいタイを三尾買っておいてくれましたので,それをオーブン焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/67458d064d102eae3841c973ef08892a.jpg?1709196594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/67458d064d102eae3841c973ef08892a.jpg?1709196594)
日本でいただいた茶碗蒸しの素を使って即席茶碗蒸しが大好評。
日本の味だ〜アリガトウゴザイマス。
という水曜日でした。
さて。
本日,木曜の早朝3時から,バス・トラム・地下鉄がストライキです( ◠‿◠ )。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/b973e486b10e6b7869b85e1e4436b198.jpg?1709196696)
あ,キミドリさん久しぶり〜。
そうやね,羽があるからいいよね,キミは。
良い1日をね。