初出社から一週間半
仕事柄 会社内でとりわけて 紹介なども得にされず
自分から挨拶をして やっと少しづつ
ひとの名前を覚えてきた
なんとも個性的な 味わい深い
人々の集まりで 興味深い
面接の時にあった
社長はあんまり しゃべる人ではないような感じだった
有名人でたとえると、、、
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/cdfca74f5dabe7b07ec2dd87f75f1c60.jpg)
むっつりとした やしき たかじん
しかし時たま見せる 笑顔は子供みたいである
あまり顔をあわせないが 今のところ
会うと 気を使ってくれて いろんな
アドバイスをくれる
出社2日目のとき
言われた 時間より 30分ほど早めに出社すると
事務所の中で
うろちょろ している
有名人で言うと
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/5e4140916d3be67827c2d172d4d66989.jpg)
それは秘密です に出ていた
番組後期の 桂 小金治
『これを知ってる人は結構なお年!!』
とりあえず 自己紹介をして
『宜しくお願いします!!』
と挨拶をしておいた
すると小金治は
『若いもんにしちゃぁ
挨拶するなんて めづらしぃなぁ!』(あまり若くは無いが)
などと お褒めの言葉を頂き
『これからたのむぞぉ』
などと えらい風な事を 言ってきた
掃除のおじぃさんかと思ったら
なんと 小金治は
会社の会長さんだった
『おじぃさん 頑張るねぇ~』
などと 生意気なことを言わないでよかった~!!
こんな感じで
結構 味わい深い人々が いる会社です
他にも
もっと 鋭い人が いるもんで
こちらのほうは 次回の講釈にて