山の案内 歩き日記 | |
午前中は自由時間、そこで韓国岳に登ることにする。韓国岳、あの悲しい事件があったので、暫く登りたくなかった。自宅を6時分発。途中半額50円パンとおやつ100円カステラを買い、県道1合を快適に車を走らすと大浪池の道標が見える。 「大浪池といえば、マンサク、マンサクといえば3月下旬が見頃、今は4月、ちと遅いか」とぶつぶつと独り言を言いながら、急遽予定変更、大浪池に登ることにする。 大浪池8時03分着、歩行時間28分なり。大浪池は風が強く寒い。登山道のあちこちに霜柱が白く見える。霜どけの泥濘が心配だ。遠くの韓国岳に残雪が見える。 「遅かったようだ、残念」と呟きながら、レットさんや風景を撮影しながら登る。霞んでいるが、青い霧島連山が美しい。 東回りコースの大部分は泥濘であった。短足レットさんをダッコしての歩きとなる。「なぬ短足、でも楽ちんだからねwon!」とのたまう。最悪の泥濘地点は石が敷き並べてあり助かった。 |
最新の画像[もっと見る]
- 猫さんたちと、カワセミさん。 2日前
- 猫さんたちと、カワセミさん。 2日前
- 猫さんたちと、カワセミさん。 2日前
- 猫さんたちと、カワセミさん。 2日前
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 3日前
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 3日前
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 3日前
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 3日前
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 3日前
- 雪の霧島連山。 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます