山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeで見る山の案内 霧島山系の案内 | |||
今日は、韓国岳に登る計画で、自宅を6時30分発、途中で弁当を買い、順調に車を走らすと、吉之元町折田代で、美しい高千穂峰が車窓に見えます。 | 登山口7時20分着・外気温7度、風無く、そう寒くはない、準備をして、ジャンバーなしで、7時40分登山開始。登山道沿いの樹木は、落葉し、すっかり、冬景色、レットさん、元気に、落葉登山道を、登っています。 | ||
![]() |
![]() |
||
遠くの、美しい、球磨地方の雲海を見ながら、歩きます。 | レットさんのペースで、歩いては、レットさん待ち、の繰り返しで、5合目着。 | ||
![]() |
![]() |
||
桜島と、遠くに薄く、開聞岳が見えます。珍しい、噴煙のない桜島です。大噴火前の静けさか、不気味な桜島です。 | レットさん共々、レットさんペースで、快適に登り、9時20分山頂着。 | ||
![]() |
![]() |
||
山頂眺望です。左から、大幡池、大幡山、手前から、獅子戸岳、新燃岳、中岳、高千穂峰です。霧島連山縦走早期解禁を、祈りながら、撮影しました。 | |||
![]() |
|||
山頂で記念撮影、「早く撮影して」と言っています。 | 撮影がおわり、レットさんと、楽しい、おやつタイム、私は、フジパンのスナックサンド、ピーナツ、レットさんは、いつものおやつ。 | ||
![]() |
![]() |
||
今日、山で出会った、皆さんです。皆さんホンワカする笑顔で、心が和みますね。(^_^)v | |||
出水市のAさんです。今は、九州の山々を登っておられますが、実は、3000m級の山に登られる、犬、大好きな、優しいAさんです。で、今日は、帰って、テニスをされるそうです。 | 2年くらい前お会いした、Bさんです。「レットさんですね」と、声をかけられました。Bさんは、韓国岳登山の時は、2回以上往復される、強者です。 2回目に登って、こられたとき、レットさんと記念撮影、今日は、記念すべき、韓国岳200回登頂の日でした。レットさん共々、200回記念日に出会えて、嬉しかったです。Bさんは、韓国岳登り時間は、35分、凄いですね。(^_^)v |
||
![]() |
![]() |
||
10時下山開始、7合目を過ぎ、レットさん、久しぶりの、歩行拒否、で、背負って、下山すると、小学生団体登山、賑やかことで、背負子のレットさん見て、喜んでいました。11時5分登山口着。楽山時間3時間45分。満足の一日でした。 | |||
![]() |
![]() |
||
登山口から車を走らすと、俄に暗雲が漂う、暗いなか、県道1号沿いの紅葉観察で、少し、歩きました。紅葉は、今週、一杯が見頃かな、で、車窓でなく、歩いての、紅葉鑑賞をオススメします。歩くと、いろんな発見があり、楽しいですよ。 | |||
![]() |
![]() |
||
今日の1枚:山頂にて、おやつ前の撮影で、不機嫌なレットさんです。でも、おやつを食べると、直ぐに、ご機嫌になる、レットさんです。 | |||
![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
第55回全国中学校剣道プレ大会。 19時間前
-
第55回全国中学校剣道プレ大会。 19時間前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
全国卓球大会とハボタン。 6日前
-
全国卓球大会とハボタン。 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます