山の案内 歩き日記 歩き日記:デジタル顕微鏡カメラを購入する。 | ||
今日は、デジカメ2台をバッグに入れ、早朝散歩、15,000歩、歩いたところで、明るくなったので、RICOH WG-4 GPSの試し撮りしましたので、報告をします。残念ながら、曇り空での試写となりました。 顕微鏡撮影に必携の三脚を、倉庫から、数十年ぶりにだし、チェック、問題なく使えるので、バッグにいれ、持参しました。写真のようにセットし撮影しました。 三脚は、マクロ・顕微鏡撮影のとき、高さ調整が大変です。一脚が使いやすいかもしれません。それと、顕微鏡撮影では、バッテリーの消費が驚くほど、早く、予備バッテリーは、必携です。 |
||
![]() |
||
いよいよ撮影、緊張します。アヤメを顕微鏡モードで撮影しました。 | ||
![]() |
||
ツツジの花弁模様を顕微鏡モードで撮影しました。 | ||
![]() |
||
大木のコケを顕微鏡モード撮影しました | ||
![]() |
||
ハハコグサです。 | ||
![]() |
||
ハハコグサの花を顕微鏡モードで撮影しました。左は、露出±0で撮影、暗いので→右は、露出+1.3で撮影しました。 | ||
![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 1日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 1日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 1日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 1日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 1日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 1日前
-
公園の猫さん。 4日前
-
公園の猫さん。 4日前
-
椿の花鑑賞後、元気講座を受講。 6日前
-
椿の花鑑賞後、元気講座を受講。 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます