山の案内 歩き日記 今日の猫たち 走行距離約50km 時間約4時間 | |||||||
近頃、レットさんのことを、度々、思い出し、涙しています。登山=レットさん=思い出し=涙で、辛い登山になりそうです。辛いけど、これから、歩き日記に、レットさんの写真を、掲載し、思い出を振り返りたいと、思います。 写真は、10-01-23ケラガツカ山頂のレットさんです。![]() |
|||||||
コロナウイルスで、騒がしい日々が続きます。で、できるだけ、人と会わないため、サイクリングと相成りました。 |
|||||||
蓼池の芝桜です。蓼池緑保全会の皆様が植栽管理されています。芝桜起点には。キレイに、化粧された、布袋さんが、鎮座されています。 |
|||||||
2019/9月に立ち寄った山之口駅で給水タイム。 |
|||||||
弥五郎どんの館の道順を訪ねたAさんです。私が聞いたあと、弥五郎の館の入り口を通り過ぎたので、わざわざ、数キロ、追いかけて、下さいました。思いやりある、優しい行動に、感激しました。ありがとうございました。嬉しかったです。 |
|||||||
山之口人形浄瑠璃館を訪ねましたが、コロナの関係で休館でした。ここで、栄養補給、ブラックチョコを食べました。 |
|||||||
数回訪ねたのに、場所が分からなり、Aさんに訪ねた、弥五郎どんの館を訪ねました。ここも休館でした。2019/05/30弥五郎どん |
|||||||
美しい田園風景を見ながら、公園で、いつものおにぎり昼食です。美味しかったです。 |
|||||||
国道221号を走りました。外出自粛の文字が、人と会わないサイクリングだから、良いだろうと、思いながら、走行しました。 |
最新の画像[もっと見る]
-
第55回全国中学校剣道プレ大会。 17時間前
-
第55回全国中学校剣道プレ大会。 17時間前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
全国卓球大会とハボタン。 6日前
-
全国卓球大会とハボタン。 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます