撮影カメラ→sonyRX100M3
郵便局に所用で、立ち寄り、所用をすませ、楽輪号で、サイクリングに出発。話は変わるが、郡元郵便局の局員さんは、接客態度がよくて、私は、郡元郵便局のファンです。(^_^)v

沖水橋を宮崎方面に走行します。青空が美しい。

国道10号は、歩道(自転車通行可)が整備され、安全に、快適に、走行できます。

国道10号添いの、新・道の駅「NiQLL(ニクル)」の大きなモニュメント、で、楽輪号と記念撮影、で、立ち寄りました。

新道の駅「NiQLL(ニクル)」は、2023年4月22日オープンしました。

東京オリンピックの選手村で使用された、宮崎県産の杉材を再利用した、休憩用の椅子が置いてありました。一応、座って、しばし、休憩、座りごっちは”GOOD”でした。

店内に入ると、乳牛さんが迎えてくれます。名前は「ホルミちゃん」です。雌牛です。ホルスタインから、命名されたと思います。

ニクルに隣接する、JA都城新社屋にも立ち寄りました。アンパンが迎えてくれました。右下画像は、玄関内風景です。

小腹がすいたので、朝霧の里「みやこんじょ」でおやつタイム、おやつは「ピリ辛チョリソーパン」美味しかったです。

入口付近に黒牛さんが、おられたので、楽輪号と記念撮影、可愛い牛さんでした。

道路のバイパス工事現場です。現場監督さんから、いろいろ、お話を伺いました。ありがとうございました。
お話によると、構造物の基礎工事で、まず、ボーリングをして、そこに鉄筋を入れ、そして、コンクリートを打設するとのことでした。
たしか、ボーリング径は・・・400mm・・・長40m・・・だったような・・・記憶が曖昧で、正確ではありません。

国道10号を北上し、道路標識に従い、右折し、観音池公園を目指します。レットさんと訪ねたな、と、思い出し、少しセンチメンタルになりました。
クリック→都城市高城町(石山観音池・日和城)を歩く

だらだら、坂道の歩道を上ります。きつ~~い、でも、ないか(^_^)v

石山観音池につきました。白鳥ボートが浮かんでいました。石山観音池公園は、子供たちが、喜ぶ、遊具が、たくさん、ありますので、ご家族で楽しめます。

大木の下で、おにぎり二個の昼食、美味しかったです。ケヤキの大木が美しい。美味しい昼食に満足し、しばし、休憩し、帰路につきました。

国道10号の標識に門司から377km地点と表示されています。国道10号は、北九州市を起点とし、大分市や宮崎市を経て、鹿児島市に至る、総延長約450kmの国道です。
クリック→国道10号情報(国交省)

キャベツ畑が美しかったので撮影しました。キャベツ、何個あるんだろうか。

|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます