歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

ルーさんと鰐塚山(三股町矢立登山口)に登る。

2016年12月09日 | Weblog
 山の案内 歩き日記 鰐塚山の案内 鰐塚山歩き日記→08/12/07 13/12/14 標準歩行時間(休憩含まず)登り:2時間40分/下り1時間40分

 登山道は、分岐ポイントに道標が設置してあり、迷う心配はありません。荒れた箇所もなく、急坂木段以外は、急坂も少なく、快適に歩けます。アップダウンもあります。県道・林道歩きが長いコースです。今日の歩行時間:(A:登山口)8:46→11:15(G:山頂)11:46→13:30(A)

 今日は、鰐塚山の三股町矢立登山口から登る計画で、自宅を8時出発。登山口8時30分着、準備をして8時46分登山開始、外気温7度だが、寒くはない、県道33号を横断し、旧県道を歩きます。旧県道は、やや急坂、緩やか、平坦と変化しますが、緩やか、平坦区間が長いので、楽に歩けます。全線、舗装道路です。

 旧県道を歩くと、道標が設置されています。ここを左折し、緩やかな林道を歩くと、鰐塚山頂への道標が設置してあります。ここを右折し、急坂コンクリート登山道を歩きます。短いススキブッシュもあります。野いちごのトゲには、注意しましょう。
 急坂コンクリート登山道から、林道を横断し、コンクリート登山歩きと繰り返し歩くと、林道歩きが続きます。林道は、荒れてなく、やや急坂区間もありますが、緩やか、平坦区間が長いので楽に歩けます。
 短いススキブッシュ林道もあります。途中、林道近道の急坂コンクリート登山道もあります。
 長い長い林道歩きが続きますが、荒れた箇所もなく、急坂区間もないので、楽に歩けます。林道沿いの樹木が、杉林から、広葉樹林に変化します。
 揺るやかな林道を歩くと、C地点に着きます。ここから、本格的、登山道の始まりです。C地点を左折すると、いきなりの、急坂木段登りです。「山頂まで3.36kmか、フー」「楽勝だねwon!」とルーさん元気です。
 登山道は、アップダウンあり、短い急坂あり、平坦あり、緩やかあり、と、変化しますが。長い急坂はありません、安心してください。でも、長い、急坂木段が、あるから、楽しんでね。1箇所、短い岩場もあります。
 ルーさん急坂木段をスイスイと登ります。登山道の途中の三等三角点で、ルーさんと記念撮影。
 距離道標が500m毎に設置してあります。急坂木段が4箇所あります。長い長い木段もあります。思わず「ひ~~ぇ」とため息がでますが、ルーさんは平気で、ひょいひょいと、木段を上ります。登山道の500mは、本当に長いですね。
 残り1.0kmから、しばらく、歩くと、樹幹から電波塔が見えます。電波塔が見えると、山頂は近い。
 登山道のあちこちに、ミヤマシキミが赤い実を付け、冬の登山道を彩っています。短いやや急坂、緩やか、平坦と、繰り返す、アップダウンの登山道を歩き、短い急坂を登ると、F地点に着きます。F地点を左折し、県道343号を歩きます。
 やや急坂、県道343号を歩きます。県道左路肩に鰐塚渓谷登山道口の道標が設置してあります。各局テレビ電波塔を見ながら、ヘアピンカーブを歩くと、山頂に着きます。
 鰐塚山頂11時45分着。風が強く、冷える、ルーさん震えている。鰐塚山頂からの眺望は、360度パノラマですが、今日は、霞んで、霧島連山も見えませんでした。
 風が強く、冷えるので、UMK電波塔で休憩、風が遮られ、日当たりよく、ポカポカ、ここで、おやつタイム。今日のおやつは、メンチカツ&たまご/ランチスティックパンと、コーヒーと、みかん。ルーさんは、ドッグフードと分け与えたパン。
 おやつをタイムを楽しみ、ゆっくり風景を楽しみ、ルーさんと楽しい時間を過ごし、昼飯を食べる予定だったのですが、空が俄に曇り、寒~い、ルーさん震えています。バタバタ片付け、記念撮影をして、11時45分下山開始。私が、ジャンバーを着るほど、冷えました。

 快適に下り、13時30分登山口着。楽山時間:4時間44分/ルーさんは、疲れ知らずで、元気です。ルーさんと楽しい登山でした。

 昼食は、椎八重公園で、新米おにぎりとカップラーメンを食べました。変化ない昼食ですが、美味しかったです。数年前までは、バーナーで、お湯を沸かしていたのですが、今は、すべて、ポットのお湯を使っています、楽ですからね。(^_^)v


最新の画像もっと見る

コメントを投稿