歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

山頂を目指さない高千穂峰登山。

2017年09月29日 | Weblog

 山の案内 歩き日記 今日の猫たち 霧島山系の案内 You Tubeでみる『山の案内』
高千穂峰:レットさんの思い出

 今日は、仕事休み、高千穂峰に河原登山口から登りました。8時16分登山開始。今日は、山頂を目指さない、ゆっくり登山で、風景写真を撮影しました。最初の難所、急坂ガレ場登りです。逆光で撮影しました。
 お鉢の火口です。噴煙は上がっていません。青空と雲が美しい。
 遠くに高千穂峰山頂、馬の背を歩きます。青空に太陽、雲、ナイスな風景です。
 馬の背の頂点からの風景です。手前から中岳、新燃岳、韓国岳。韓国岳から右に大幡山、夷守岳、左に大浪池。

 縦走路は、火山噴出物が堆積し、歩けないと聞いた、現在、復旧工事中とも聞いた、早く、全線、歩けるのを願いながら、歩きました。
 大岩・・・レットさんを思い出し、涙、涙でした。
 下山時、次から次に登山者が登ってきます。 
  新燃岳噴火(2011/01/26)の影響で、枯れた、松の木です。ゆっくり下山、登山口11時16分着。おにぎりを食べ、帰路に着きました。山頂を目指さない登山も良いもんだと、一人満足する。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿