歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

楽輪号で、紅葉の長田峡を訪ねる。

2023年11月07日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』
楽輪号で、紅葉の長田峡を訪ねる。

 撮影カメラ →Sony RX100m3 
 今日は、紅葉鑑賞サイクリングで、楽輪号で、長田峡を訪ねました。日豊線跨道橋でちょっと休憩で、撮影しました。走行距離25km→MAPION



 途中、熟れた柿の実が、たわわになっている、柿の木が美しかったので、撮影しました。石碑は、石寺区画整理事業と水路記念碑です。



 長田峡に着きました。楽輪号を駐輪し、歩きました。



 紅葉鑑賞には、少し早かったと、思いましたが、それでも楽しめました。



 長田峡遊歩道をゆっくり歩き、紅葉を鑑賞しました。



 夜はライトアップされます。クリック→長田峡ライトアップ



 柿の木の葉っぱが紅葉し、一個だけ柿がなっていました。



 初めて見る、新入りの可愛い河童さんです。クリック→楽輪号で河童さんを訪ねる。



 帰路、途中、美しいコスモス畑を発見したので、撮影しました。



 ソバ畑も発見したので、撮影しました。ソバ畑のソバに、実がついていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿