歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

花(蓮・トケイソウ・ヤブガラシ)の見える風景。

2023年08月04日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』
花(蓮・トケイソウ・ヤブガラシ)の見える風景。

 撮影カメラ →Canon SX50HS クリック→今、聴いている曲

 インターネッ検索で、勝岡小学校前の蓮の花が、開花したとの情報に、ヒットしたので、訪ねました。蓮池を遠くから撮影しました。ここから、蓮の花をズーム撮影し、帰路につきました。



 蓮の花が開花していましたが、花の大部分は、実になっていました。7月頃が見ごろと、お聞きしました。それでも、楽しめました。蓮の地下茎は、レンコンと呼ばれています。



 開花前の蕾です。可愛いですね。光学ズームステップ200で撮影しました。



 開花した蓮の花です。綺麗ですね。光学ズームステップ200で撮影しました。



 帰路、早水公園に立ち寄りました。沢山、咲いていた、トケイソウが数輪、咲いて、殆どの花は、実になっていました。



 ヤブガラシ(ヤブカラシ)の花が、開花していました。花の蜜を、たくさん出すので、いろいろな昆虫が、集まると、「昆虫の集まる花ハンドブック」に書いてありました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿