山の案内 歩き日記 |
今日は、開花状況調査に、韓国岳及びえびの高原池周辺を歩きました。人出が予想されましたので、5時出発、途中、満開のノカイドウを撮影して、不動池無料駐車場6時40分着。外気温3度。冷え冷えとして、気持ちいい。すでに駐車場には、沢山の車が駐車しています。7時登山開始。レットさん、2日連続登山は、無理と判断し、家で、お留守番です。 |
![]() |
写真左、ヤシャブの新芽、太陽の光を受けて、新芽が輝き、緑が眩しいほど、美しい、「は~~~る」って感じ、じゃなくて「じぇじぇじぇ」って感じ、でもないか。(^o^) 写真右、ヤシャブ(夜叉5倍子)の実、ミニ松ぼっくりで可愛い。私は、花名と漢字名との関連が、分からないのですが、おもしろい漢字名ですね。 |
![]() |
いつもとおり、風景を楽しみながらの、ゆっくり、のんびり登山で、山頂8時40分着。既に沢山の登山者。遠くは霞んでいましたが、霧島山系が一望できました。あえて、モノクロで撮影しました。飛行機雲がきれいでした。 |
![]() |
山頂で風景を楽しみ、コーヒータイム後、9時20分下山開始。山頂や展望台などの、主要ポイントには、世界ジオパーク認定に向け、新しい案内板が設置されていました。認定されることを祈っています。 可愛い毛並みの良い、柴犬の?ちゃん(2歳)に会えました。撮影をお願いすると、カメラ目線で、ポーズをとってくれます。カメラ目線、レットさんと同じです。レットさんを、連れてくればよかったと、ちょっと後悔。(泪) |
![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4週間前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4週間前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4週間前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4週間前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4週間前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 4週間前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 1ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 1ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 1ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます