山の案内 歩き日記 今日の猫たち | |||||||
沢山の野鳥に出会えたので紹介します。 | |||||||
アオサギ・・・夏季に北海道で繁殖し、冬季に九州以南に越冬のため飛来します。魚類、両生類、昆虫などを食べます。アオサギは雌雄同色で、見分けることが、難しい水鳥です。 100倍ズームで撮影しました。目クルクルで、可愛いですネ。 ![]() ホジロハクセキレイ♂・・・主に水辺に棲みますが、水辺が近いところなら、市街地にも棲みます。食性は雑食性です。 ![]() オオバン・・・夏期に日本各地で繁殖し、越冬のため、本州以南に南下します。食性は植物性で、主に水生植物を食べます。オオバンは雌雄同色で、見分けることが、難しい水鳥です。 ![]() カルガモ♀・・・本州以南の河川や湖沼、水田、湿地などに沼生息する、留鳥です。食性は、植物の葉や種子を食べます。 ![]() カラス・・・種類は、多く、多分、ハシボソカラスと思いますが、自信がありません。雑食性で、ゴミ集積場を荒らす、光景をよく見かけます。 私の町のゴミ集積場では、ゴミに網のネットを被せ、カラスの被害を防いでいます。 知能の高い鳥で、嘴では砕けない、食べ物を高いところから、固い場所に落としたり、自動車に轢かせたりします。 ![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
第55回全国中学校剣道プレ大会。 15時間前
-
第55回全国中学校剣道プレ大会。 15時間前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
全国卓球大会とハボタン。 6日前
-
全国卓球大会とハボタン。 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます