山の案内 歩き日記 宮崎北部の山(アルファベット記号マップ参照) | |||
仕事で飯干峠近くまで行ったので、昼食は飯干峠で弁当を食べることにした。諸塚山分岐をみて赤土岸山があることを思い出した。登り15分と聞いている。 当然登ることにする。登山口は飯干峠から車で3分だ。飯干峠で弁当を食い登山口へ、登山口には大きな標識があり直ぐに分かる。12時25分登山開始。 ※赤土岸山はアカトギシヤマ、アカドギシヤマの呼び方があるようだが、三角点の名称は赤堂岸になっていることを考えればアカドウギシヤマではないかと推測するが。 急坂をひと登りすると視界が開け山頂だ。歩行時間10分。山頂には三等三角点があり、眺望は南西方向が良い。山頂から8分で登山口へ着いた。暑い汗を拭き拭き車に乗り込みクーラー全開で帰路に着いた。 |
最新の画像[もっと見る]
-
第55回全国中学校剣道プレ大会。 17時間前
-
第55回全国中学校剣道プレ大会。 17時間前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
庭の野鳥と、収蔵作品展鑑賞と、水鳥。 2日前
-
全国卓球大会とハボタン。 6日前
-
全国卓球大会とハボタン。 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます