歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

切り株切り込みと、ガードパイプと、霧島にくにくピクニック。

2022年11月04日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』
 切り株と、ガードパイプと、河川水位と、霧島にくにくピクニック。

  撮影カメラ→CanonSX50HS クリック→すごいね!日台友好!京都橘高校吹奏楽部
 伐採された、切り株に、切り込みが、入れられていました。何故・・・調べました・・・その結果、新芽を出させないためと、早く腐敗させる、ためとのことでした。



 流木が綺麗に撤去されていました。作業員の方に「これで、歩きやすくなります、ありがとうございます」と、お礼を言いました。クリック→流木撤去

 お聞きしたところ、流木を撤去したところ、ガードパイプが、曲がっており、危険なので、近づかないように、カラーコーンを置いたとお聞きしました。優しい心遣いに感謝しました。

 河川管理者に、報告するとのことでした。それをお聞きして、安心しました。



 釣りをされていた、男性と、しばし、お話をしました、ところ、「だんだん、河川水位が浅くなり、中州まで、できてしまった」と、お聞きしました。

 「昔は、3m位あったけど、今は、2m位しかない」と、言われました。中州(白砂利部分)も昔はなかったそうです。

 「浅くなり、釣れる、魚が減った」と、お聞きしました。河川水位が浅くなった、原因は、調べましたが、今、現在、不明です。



 霧島酒造で、社員の方が、「霧島にくにくピクニックの準備で、駐車場の看板を設置されていました。素敵な笑顔の女性社員の方から、イベントのお話を伺いました。ありがとうごいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿