歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

高級コンデジ(DSC-RX100M3)を購入。

2016年10月22日 | Weblog

山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeで見る山の案内 

歩き日記:RX100M3「秋のカメラキャッシュバッグ」の該当機種でした

 いつかは、買おうと思っていた、高級コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)を購入しました。高級コンデジの定義は、撮影素子1/1.7型以上の機種を言います。価格帯は、3万円後半から12万円前後です。

 コンパクトで高画質のデジカメが欲しかったので、高級コンデジを購入した次第です。画質は、ミラーレス一眼に近いと言われています。

 一眼デジカメと高級コンデジの大きな違いは、軽い、小さい、扱いやすいことです。ポケットに入れて直ぐに取り出し撮影できる。高級コンデジは、コンデジにない、ボケ味も楽しめます。一眼には負けるけどね。

 と、言いながら、フルサイズ一眼を買おうと思っている私です。私が、欲しい一眼デジカメの機種は、11月下旬頃に発売予定です。機種は秘密です。(^o^)
◆ 高級コンデジ購入のスペック条件
 撮影素子1型・カメラ重量300g未満・チルド式液晶・焦点距離24mm~(大きいほど良い)
 F値(広角)1.8~・デジタルズーム(大きいほど良い)・撮影枚数250枚以上

◆検討したメーカ
 キャノン、富士フィルム、ニコン、ソニー、リコーの高級コンデジについて検討しました。

◆最終選考に残った機種
 ソニーサイバーショット DSC-RX100M3・ DSC-RX100M5

 R5は、最新機で、動画サイズとシャッタースピードがR3より上です。私が使う分には、動画サイズとシャッタースピードは関係ないので、R3に決定しましした。価格も4万円くらい安価です。

◆RX100M3スペック
 撮影素子:1型/重量(バッテリーコミ):290g/焦点距離:24mm~70mm(ズームにやや不満)
 デジタルズーム:44倍/F値:(広角)1.8~2.8(望遠)/撮影枚数:320枚/マクロ:5cm(やや不満)
 液晶:チルト式

  ソニーのコンデジは、専用電池が共有できます。私は、ソニーの高倍率ズーム(DSC-HX60V)を持っていますので、専用電池共有は助かります。

 価格コム・・・私は、通販より、価格差が小さかったので、近くのお店で71,500円で購入しました。本体+アタッチメントグリップ(在庫なしで注文)+液晶保護シール+カメラーケースも同時に購入しました。

 今、シール貼り付けは、有料(340円)になっています。グリップ取り付けも有料とのことでした。よって、自分で貼り付けました。

 カメラケースについては、格好いい、皮製品のケースがあったのですが、残念ながら、予備電池ポケットがない、ベルト通しがついてないので仕方なく、本品を購入しました。開封して吃驚、ミニ三脚がついていました。 

 撮影画像は、後日、掲載します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿