歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

カーフェリー接岸を見て「おでん律ちゃん」を訪ねる。

2016年09月25日 | Weblog
 山の案内 歩き日記
 今日は所用で宮崎市に行きました。早く着いたので、海を見ようと、宮崎港を訪ねました。幸運なことに、宮崎エクスプレスが接岸する光景を見られました。

 左の小さい船、タグボートが宮崎エクスプレスを押して、180度回転させ、接岸します。インターネットで調べたところ、船首や船尾の下に横方向のスクリューがあり、横移動がスムーズにできるのです。

 ※横方向スクリューの詳しい情報は→宮崎カーフェリー船のなるほど 
 ピタリと岸壁に、衝撃なしで、接岸する、テクニックに「これぞ職人芸」と思いました。必見の価値ありです。
 乗客下船用タラップが接続され、沢山の乗客が下船します。
 車下船用の折りたたみ式タラップです。 
 タラップから沢山のトラックが下船します。

 宮崎市での所用が終わり、帰宅が7時過ぎになったので、晩飯を作る気にならず、「おでん律ちゃん」で晩酌。半地下のお店で、「安い!旨い」のお店です。おでん1個110円から130円です。

 都城市のおでん屋の特徴は、メニューに、キャベツとおやしがあること、キャベツは最高ですね。おでんと焼き鳥を食べ、生ビールを飲み、日本酒を飲み、2000円、大満足。(^_^)v

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿