歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

むじもむじ「フクロウのひな」を撮影する。

2014年05月30日 | Weblog
山の案内 歩き日記 
 新聞&テレビニュースで、知り合いの松田さん宅の「フクロウのひな」の話しが、報道されました。今日、その松田さんが、事務所に来られたので、フクロウの話しをしたところ、

  「はよ、みに、こんと、とびったっど(巣立つど)」
  「じゃ、きょう、みにいってん、よかっしか」
  「よかど」

 松田さん宅を訪ねたところ、ご婦人の団体が鑑賞されていた。松田さんの奥さんのお話によると、7時頃は、A地点(新聞記事の地点)、9時頃、B地点に移動したそうです。

 私が着いたのは、9時30分頃で、B地点の木の枝にいました。「むじも、むじ(ものすごく可愛い)」でした。奥さんのお話によると、巣箱は、C地点にあり、親鳥はD地点にいるとのこと。餌は、夜、親鳥が運んでくる。

 奥さんは、いつも目印の麦わら帽子をかぶり、庭にでると、慣れているので,、近づいてくるそうです。「主人がいると、おろして、近くで見せられるのに、ごめんなさい」
 「いえいえ、ここで十分です。ありがとうございます。」

 「巣立ちが近づくと、寂しくなります」と、
 しんみりと語られた。・・・その気持ち分かります。

 奥さんから、頂いた、ジュースを、飲みながら、約1時間、鑑賞して帰りました。ジュース美味しかったです。ありがとうございました。経過は、新聞記事を読んでください。逆光でしたが、なんとか、可愛いフクロウを撮影できました。(^_^)v

最新の画像もっと見る

コメントを投稿