今日はソファー下部分をガードした♪
(網と網のつなぎ目は結束バンドを利用)

おかげさまでリクライニングも出来なくなりました

言葉も出ない様子

ダメ元で頑張るウサギ

やりきれず叫んでその場を去る
リビングでガックリ肩を落とす彼を見ていたら
なんだか切なくなり・・
ケージの中で役目を果たせていない石を敷居の横に置いてみた^^

まだご機嫌ななめらしい・・・
未練がましくソファーの方を見て作戦を練る
手ではしっかり石の位置調整をしながら

未練タラタラな男らしくない彼を見るのも辛いので
閉めた!


そうこうしていると夜になり・・・
閉め切っている間にソファーのことはすっかり忘れてしまったらしい・・
開けても知らん顔・・・

石も愛用してくれて なぜこのような中途半端な位置に居るかというと
体半分は壁に隠れていたいらしい
怖い顔をして寝ているように見えたので
正面から見てみた・・・

怖くもなんともなかった・・・
乳酸菌とおやつをあげると 起き上がって食べ・・
次に寝た時は なぜか前にはみ出していた・・

でもまた後ろに下がった そして両足がだらしない

すると ソファーが視界に入ったのだろう・・
作戦を練り直していた・・ だらしない足で・・

夜も更けてきたので私たちも寝る用意をした


特に何をしていたわけでも ないだろうに・・
いつからだったか・・・
そう!5月19日からだ 私たちが寝る時もmafはケージに入らず
ずっと出たままの生活になっている^^
これで maffがケージに入るのはペレットを食べる時と
水を飲む時だけになった^^
・・・で ソファーをよけて以来 私たちがリビングの隣で寝ると
私たちのすぐ横のこの場所で寝ることが多くなった^^
電気を消すと真っ暗になるけど 人の気配を感じる所がいいのか
夜はこの場所をキープして寝るようになった^^

そして・・・
全てセッティングも終わり maff家の1日は今日も終わるのであった
お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..
(網と網のつなぎ目は結束バンドを利用)

おかげさまでリクライニングも出来なくなりました

言葉も出ない様子

ダメ元で頑張るウサギ

やりきれず叫んでその場を去る
リビングでガックリ肩を落とす彼を見ていたら
なんだか切なくなり・・
ケージの中で役目を果たせていない石を敷居の横に置いてみた^^

まだご機嫌ななめらしい・・・
未練がましくソファーの方を見て作戦を練る
手ではしっかり石の位置調整をしながら

未練タラタラな男らしくない彼を見るのも辛いので
閉めた!


そうこうしていると夜になり・・・
閉め切っている間にソファーのことはすっかり忘れてしまったらしい・・
開けても知らん顔・・・

石も愛用してくれて なぜこのような中途半端な位置に居るかというと
体半分は壁に隠れていたいらしい
怖い顔をして寝ているように見えたので
正面から見てみた・・・

怖くもなんともなかった・・・
乳酸菌とおやつをあげると 起き上がって食べ・・
次に寝た時は なぜか前にはみ出していた・・

でもまた後ろに下がった そして両足がだらしない

すると ソファーが視界に入ったのだろう・・
作戦を練り直していた・・ だらしない足で・・

夜も更けてきたので私たちも寝る用意をした


特に何をしていたわけでも ないだろうに・・
いつからだったか・・・
そう!5月19日からだ 私たちが寝る時もmafはケージに入らず
ずっと出たままの生活になっている^^
これで maffがケージに入るのはペレットを食べる時と
水を飲む時だけになった^^
・・・で ソファーをよけて以来 私たちがリビングの隣で寝ると
私たちのすぐ横のこの場所で寝ることが多くなった^^
電気を消すと真っ暗になるけど 人の気配を感じる所がいいのか
夜はこの場所をキープして寝るようになった^^

そして・・・
全てセッティングも終わり maff家の1日は今日も終わるのであった
お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..