♪まふっとmaffちゃん♪

maffちゃんのユーモア満載日記
maff:2008.09.09~2020.06.23

♪今年もあまり更新できないかもしれませんがどうぞよろしくお願いします♪

2020年01月28日 | うさぎ

maffは食欲もあって寝たきりとは思えないほど元気です。


日中は口元にペレットや葉っぱを置いて数時間おきに見てるので


いろいろ世話ができますが夜は私がトイレに起きる以外は見れないので


それがわかっているのか「食べるまふんこ」(食糞)をたくさん出します。


というのも口元にペレットを置いておくのですが


寝たきりでも精神統一をして顔を洗うので(笑)


口元のペレットがあちこちに散らばって食べれないんです^^;


・・・で、


足をバタつかせて「食べるまふんこ」を口の方に持っていこうとしているみたいですが


そんなにうまくあのやわらかい「食べるまふんこ」が口元までくるわけもなく


朝見たらお尻やら太ももやらいろんな所に「食べるまふんこ」が・・・(笑)


そんな汚れたmaffを


最初の頃は霧吹きでケアしていたのですが、なかなかスッキリ取れないので


今年に入ってから毎朝洗面所にお湯をはってお尻の汚れを洗っております。


一人だと写真を撮るまで出来ないのでマッサーが休みの日に撮ってもらいました。



ぬるま湯で半身だけつけて洗っております。


もっと暴れるかと思いましたが霧吹きの時からぬるま湯を使っていたからか


最初から特に驚く様子もなく毛が固まって痛い所を触ると嫌がりますが


どこも触らずにゆらゆらさせたりしていると気持ちよさそうにしています^^



汚れが取れるとすぐにタオルにくるんで部屋に戻りドライヤーします。


ドライヤーは温風でも近づけすぎると熱いので30㎝くらい離してます。


耳アカも時々ベビー用綿棒で取れるようになりました。


朝はmaffのこういうケアで2時間くらいかるく過ぎてしまいますが


ちょっと臭かったmaffとはおさらばです^^



 



そんな感じの今日この頃でございます。


現在のmaffの食べ物はペレットとバナナ・サラダ菜(葉っぱの真ん中にある固い筋は食べれません)


人参は去年の12月中旬くらいから固いみたいで食べなくなりました。


夜はペレットと葉っぱ以外に


ラ・フランス(訳ありの安いのん)かリンゴ


(季節によってはスイカや柿や梨も)を寝る前にあげてます。


 


ではまた何か写真が撮れたらUPしま~す♪


あ、寝たきりバージョンの精神統一の写真が撮れるように頑張ってみます(笑)