♪まふっとmaffちゃん♪

maffちゃんのユーモア満載日記
maff:2008.09.09~2020.06.23

掃除機大好き&違う手 ふへへ

2009年02月28日 | うさぎ
いつも午後からマイフィールドに
出ていたmaffは
最近朝から出れるようになっています^^

毎朝ケージを噛んで 
出してほしい状態になっているmaffは
相変わらず自分の手を噛んでは
一人突っ込みをしています^^

ちなみに 一人突っ込みの動画はこちら
1月23日「妙な動きのmaff」

ケージから出て頂く時
「maffかしこいなぁ~は?」と問いかけ
ケージを噛む口元に私の手をあてます
(文章で書くの難しいなぁ・・・^^;)
それを何度か繰り返してすると
ケージを噛むのをやめ
一歩後ろに下がりくるっと1回回ります
その時に出て頂くようにしています^^
毎回してくれます\(*T▽T*)/ワーイ♪

・・・で 今日は
”毎朝掃除機をかける時”と”私の実家でのmaff”のお話です

毎朝掃除機をかけていると
maffはずっとついてまわります
とにかく全部の場所へ一緒に来ます
maffは物置にしている部屋を
自分の部屋だと思っているようで
その部屋が近づくと
先に自分からその部屋に入り
こっちを見て「早く来て!」みたいに
待ち構えています
そしてその部屋に掃除機を持って入ると
ぴょんぴょんして走り回り
o(>▽<)o ウキャキャ状態になります
私が長い棒で遊んでいると
思っているのでしょうか?^^





しかしカメラを持って掃除機をかけたのは
生まれて初めての経験でした(爆)

そして午後から私の実家に行きました
主人は仕事だったので
私とmaffの2人で初めての外出でした
助手席でキャリーに入っていたmaffは
車にもだいぶ慣れたのか
あまりおびえてる様子もなかったです
(キャリーのカバーを半分だけ開け
超安全運転でカーステは音量小の
完全maffモード走行で)

私の実家には以前夜に
ちょこっと行ったことがあり
maffは2回目の訪問になります
なので覚えていたのか怖がらず
キャリーから出ると部屋の中の
点検が始まりしばらくうろうろしてました

実家には犬がいて 犬のいる居間には行けず
ずっと隣の部屋にいました
犬が吠えていてもmaffは
全然気にしていませんでした
犬という生き物を見たことがないので
何が鳴いているのかそれが鳴き声なのかも
わからないんじゃないかと思います

そして ハーネスを付ける練習をしようと
背中にあてがうと嫌がらず
普通にじっとしていました
付けた後もそんなにハーネスを
気にする様子もなく 
ハーネスの紐をはずした状態で
慣れてもらうことにしました

母がハンカチを渡すと
いつも通りハンカチを追いかけ
また母が部屋を出て行こうとすると
後ろをついて歩いていました^^
りんごと人参とキャベツをもらうと
キャベツだけペロっと食べてしまいました

そんな土曜日の午後でした







なにか?

2009年02月25日 | うさぎ
毛づくろいに一生懸命だったmaffは

くたびれ果てて・・・

気持ちよさそうに眠り


見られていることに気付いたmaffは
「何か用?」って顔をしながらも・・・

その足は伸びをしたままでした

これは昨日発見したのですが
maffは初めてソファーの上で
くつろいでいました

今までは ソファーの上には
トイレをする為だけにのぼり
終わればすぐにおりていましたが

よく動き回るmaffにとって
この寒い季節でも冷やっとする場所が
いいようでソファーの上は
冷たいということに
最近気付いたようです




ひらべったいmaff

2009年02月24日 | うさぎ
今日PCに向かって仕事をしていると
妙な視線を感じたのでパッっと
振り返るとmaffが1.5mくらい後ろで
(私の真後ろです)
こっちを見て座っていました
まぁこれはよくあることなんですが

今日はパッっと振り返ると
目をそらしたんです(*^m^*) ぷ
思わず 笑ってしまいました
すぐに写真を撮りましたが(仕事しろって感じですね)
真後ろを向いて撮ると
腰がつりそうになりました
年ですねぇ o(TヘTo) クゥ

しばらくして振り返ってみると
(とことん仕事に集中していない私)
今度はこんな感じでした
(*^m^*) ぷ

あと寝る前に部屋のmaffグッズを
片付けているとまだまだ元気なmaffは
ケージの上に行きました

いつもは座布団を置いているのですが
寝る時は寒いだろうと思い
座布団はケージの前に
ケージを囲むように置き
ケージの上にはリラックマの
ブランケットをかけます
そのブランケットをかける前の状態の時に
上ってしまいすっごく戸惑っていました

ちなみに去年の12月10日のブログでは
ケージの上に乗り 手を網の中に
つっこんでびっくりしてました


あと ホットカーペットを
つけているとmaffは暑いのか
寝ていてもすぐにフローリングの方へ
行くのでいつもOFFにしています
・・・が 
今日はONになっているのに
よっぽど寒かったのかはたまた
眠かったのか(はたまたって^^;)
ぺったんこになって寝ていました


ぺったんこになった後
顔を上げてもまだぺったんこな
ひらべったいmaffでした


なにげないmaff

2009年02月23日 | うさぎ
maffはハンカチが
本当に好きです
このごろはハンカチを追いかけるmaffを
逆にハンカチで追いかけたりもしています
その時maffは短いしっぽを
プルプルプルっと振って走って逃げます
残念ながらその画像はありません^^;


maffは牧草も好きです
ちょっと前はやわらかそうな部分を
選んで食べていた時もありましたが
今はちゃんとかたい部分も食べています

でもやっぱりやわらかい草も
すてがたいようで
顔に細かい草がつくのか
よく牧草の上で顔を洗っています

くつろぐ前にあくびをして
そのあと寝る前に両耳に力が入り
横に持ち上がります
耳でもあくび?をしてる感じです

そしてコテッ!っと横になって寝ます
最近は私たちの居るすぐ横で
コテッ!っとしてくれます
横になったまま口がもごもご動いて
長い間その体制のままの時もあります
何か食べている夢でも見ているのでしょうか

こうしてmaffは毎日
私たちを癒してくれます

でも私的には
ペレットを食べて
口をモグモグさせながら
背中を丸めてペレット入れに手をのせ
どこか遠くを見つめているmaffを見ている時
一番幸せを感じます


女っぽくすねるmaff

2009年02月22日 | うさぎ
あどけなくにんじんを食べるmaff

小さい口がちょこっと見えて
(^ー^* )フフ♪

毛づくろいもあどけなく

ちょこっと足を伸ばしたりして
(^ー^* )フフ♪

・・・と ご機嫌だったmaffは・・・




悪夢のような時間を終え・・・
すっかりスネスネmaffに・・・

本当はバナナチップが気になるのに
女っぽくすねておりました

maffお疲れぇ( ̄ー ̄)ノ

なんにも置かんといて!

2009年02月20日 | うさぎ
今maffが最も気に入っている場所は
物置にしている部屋のカーテンの下です
ずっとカーテンが好きで遊んでいると
思っていましたが・・・
違ったようです

カーテンの下の右の角!
ここをすごく大事にしているようです
カーテンも本当は邪魔で
取り払いたいと思っているのかも・・・

この右の角っこに何か物を置くと
すごい勢いでくわえて放り投げます
よっぽど嫌なのか
何度もいろんな物を置くと
「グゥ~」というような声を出しました
「ふんぎゅぅ」に続くmaffの声 第2弾^^

リビングの角と物置にしている部屋の角が
maffの縄張り?になったようです
(・ー・) フフ








maffの遊び

2009年02月17日 | うさぎ
maffのケージが入っていた箱ですが
中の商品の色が見えるように
空けられていた小さな穴を
すっごくザツに大きくして
箱もやはりザツにコンパクトにし
物置きにしている部屋に置いていたら
中に入って遊んでくれました
ついでにこの前作った箱にも
入ってくれました^^



そして 
お気に入りの場所の
カーテンで遊ぶmaffの動画です(久々の動画)

すごく短くてわかり辛いですが
カーテンを1回目に噛んだ時
歯がカーテンに挟まり
2回目でカーテンに
持っていかれそうになるmaff
細かすぎてわからない!動画^^です

09.02.17-カーテンに歯が♪.flv



maffの仕事

2009年02月16日 | うさぎ
いつも部屋の角でくつろぐmaff
最初は行儀良く座り精神統一

そして軽く20分くらいはせっせと毛づくろいし

バランスを崩し
しりもちをついても
カメラ目線は忘れず

疲れて大きなあくびをした後

コテッ!

伸びる

すやすや・・・


ジャンプ日和

2009年02月15日 | うさぎ
今日は天気もよく暖かかったです
maffがよくジャンプしてくれる時って
晴れててさわやかな日が多いみたいです
今日も跳んでくれました
あまりのスピードにこの画像がやっとでした^^;










カーテンで遊ぶmaff

2009年02月14日 | うさぎ
今日はブラッシングをしました
お風呂場では普通に抱っこできるので
ブラッシングも一応しましたが
そんなに毛も取れなかったので
抱っこを心の底からかみしめました(笑)
(満喫したとも言う)

裏返すのはやっぱり嫌みたいですが
一応 いろいろチェックしなければと
思いまして・・・

歯も 見てみました
・・・が 見ただけで
私には歯の状態はわからないです^^;
鼻と口はやっぱりつながってるんやぁ
と感心して見ておりました

最近maffの最もおきにの場所が
物置にしている部屋のカーテンです
窓を開けていると外の音も聞こえるので
ケージから出ると一目散に
その部屋へ走って行き
カーテンの下でじっと外の音を聞いたり
カーテンで遊んだりしています

そのカーテンがまた中途半端な長さで
窓には完全にかかっているのですが
床まで変に長さが足りず 
外からは見えないので
そのままにしていました^^;

まさかこの中途半端な長さが
maffにとって最高の長さだったとは・・・

maffが我が家に やってきて
「まさかこんなものが・・・」
と思うようなものを
maffはとても気に入ってくれます^^