♪まふっとmaffちゃん♪

maffちゃんのユーモア満載日記
maff:2008.09.09~2020.06.23

ワラを食べる

2008年12月16日 | うさぎ
本当にタオルが大好きですが
今まであまり興味を示さなかった
ワラで作ったおうち?に興味を示し
長い間噛んだり食べたりしてました
このワラのおうちみたいなものには
入ったことはありません
たぶんチクチクするんだと思います^^







マイフィールド 復活!!

2008年12月15日 | うさぎ
maffもケージの外でのおしっこを
トイレでしてくれるようになったので
もういいかなぁと思い
今日は思い切ってうさぎさんシートもなしで
ミニフィールドから
maffのマイフィールドへと・・・

しばらくはいろんな場所を見てまわり
その後はいつも通り

走り

休み

ジャンプしては

休み

本日のベストジャンプ!!

・・・で 休み


(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪




約1ヶ月

2008年12月13日 | うさぎ
今日はmaffが我が家にやって来て約1ヶ月なので
“バニーファミリー大阪”さんに行きました
車の中では簡易キャリー
(と言ってもしっかりしている^^)
の中に入って最初はちょっとゴソゴソしてましたが
20分くらいで落ち着きキャリーを
開けてものぞくだけでじっとしていました


今日はお姉さんに爪を切ってもらい
体重も計ってもらいました
なんておとなしいんでしょう


「抱っこがまだできないんですぅ」と
話していると今度はお兄さんが
いろいろアドバイスして下さり
お店の中で主人が
抱っこできるようになりました


家に戻ってから教わった通り
まずケージから出す前に
maffを抱っこし その後で
ミニフィールドで遊んでもらうようにしました
私にもなんとかできましたぁ
\(*T▽T*)/ワーイ♪


しばらく遊んでmaffが
落ち着いたところで
主人が今度は抱っこした状態で
ブラッシングに挑戦
これはちょっとてこずりましたが
なんとかできたような気がしますσ(^_^;)


しかしmaffは
お昼からのいろいろな行動で
疲れたみたいで
しょぼくれmaffになりました
・・・でも
しばらくするとまた元通り
元気なmaffになってくれました
(^▽^) ホッ




^^

2008年12月12日 | うさぎ
いつもと変わらない写真に見えるが
よく見ると手が・・・
「よしっ!捕まえた!」 みたいな感じに^^


いつもと変わらない写真に見えるが
よく見ると耳が・・・
4つあるように・・・^^

これは無理やり
うさぎさんみたいにしてみました^^



【おまけ】






うぷぷぷ( ̄m ̄)



時に男は・・・

2008年12月11日 | うさぎ
ミニフィールド脱出事件は
なんとか解消されつつあります
ミニフィールドの中に私たちも入り
網にバスタオルをかけ
周りが見えないようにしてみました
するともう網を引っ張ったり
押したりすることもなくなり
ミニフィールド内で集中して
遊んでくれるようになりました
とりあえず一安心です


















のぼれた!!

2008年12月10日 | うさぎ
日増しにやんちゃになるmaff
ケージの横にはコンセントがあるので
ダンボールでカバーした
わりと上手く作れたので( ̄w ̄)ぷっ
そのままにしていると
ウキウキモードでmaffがやって来た
『しまった!maffはダンボール大好きやんっ!』
急遽その前にいろいろ物を置いてみたが
それはmaffをケージの上へと
誘う甘い罠となり・・・

















maffお手!!

2008年12月09日 | うさぎ
ケージから飛び出すmaffを
撮るのが楽しみになってきました

主人は動物にお手!!を教えるのが
初めてで・・・
maffも教えられるのは初めてで・・・
私はそういう光景を
見るのが初めてでした



「これはなかなか覚えてくれへんぞぉ」
・・・って
そういう問題なのか・・・
まっこれも気長に・・・ということで

気分転換に
maffのしっぽの裏が真っ白なので
主人に撮ってもらいました




脱出成功・・・?

2008年12月08日 | うさぎ
ミニフィールド内でのオシッコの件は
次の日にはちゃんと
トイレでしてくれるようになり
思ったよりもすぐに覚えてくれたので
一安心です(^。^;)ホッ

ところが・・・
また次の悩みが発生!!

それは・・・
ミニフィールドから脱出しようと必死なmaffに
現在手をやいております
力もすごく強くなって網を押しまくり・・・
時には脱出に成功し
PCに向かっている私の視界にmaffが・・・
え?なんでそこにいてんの?
┛)”0”(┗ オーマイゴーッド!!

maffがもう少し広い空間で過ごせるよう
部屋の電気コード等を
今以上にカバーしなければ
と思う今日この頃





そして彼は網を押しまくり・・・(その写真は撮れず^^;)




2008年12月07日 | うさぎ
相変わらず木株の中には入ってくれませんが
簡単に飛び乗ることはできるようになりました

ミニフィールドを少しだけ拡大し
ペレットの空き箱を置いてみました
何もない箱の中で
ずーっと掘ってました
途中で箱を移動させ
また何もないのに掘ってました








いつも元気

2008年12月06日 | うさぎ
だいたいmaffの行動が読めてきました
このあとジャンプするなぁ・・・とか
コテッっとよこになるなぁ・・・とか・・・
とにかくいつも元気いっぱいです



いつも牧草とペレットをあげてますが
夜はそれに乳酸菌を足してあげたりしています
牧草の固めたのもたまにあげます
そして 最近はほめた時におやつを1個^^
さらに今日は 小松菜の葉っぱをちょっとあげました
まだ小さいのであげていいのかどうかわかりませんが
今のところ「うんこ」も健康でーっす






おしっこ

2008年12月05日 | うさぎ
maffはいつも通り
無邪気に牧草を食べているが・・・
私はちょっと( ̄_ ̄|||)どよ~んです^^
ミニフィールドにしてからmaffは 
興奮したり思い通りにならないことがあると
おしっこをトイレ以外の場所でしてしまいます
ミニフィールドで私たちが出入りしている部分の網を
必死にかじっては開けようとし
開かないからか その場所でおしっこを・・・
(┯_┯)うるる
だいたい決まった場所なので そこにケージ内のトイレと同じものを
もうひとつ置いてみました 
しかし そのトイレでする場合もあれば
トイレのすぐ横にしてしまうこともあり こういう場合おこっていいのかどうなんだか・・・
そんな感じでちょっぴりブルーでぇーす(明るい感じで)
まっ 気長に少しずつ覚えてもらおうと思っております










お気に入りの場所

2008年12月04日 | うさぎ
maffのお気に入りの場所は
ケージと壁の間です
この幅がベストのようです
しかし
お気に入りの場所のわりには
イカツイ顔して寝ております^^



主人にも慣れてきて
まだ食べ物がある時だけですが
なんのためらいもなく
乗ってくるようになりました^^





抱っこ

2008年12月02日 | うさぎ
毎日maffと遊んでますが
まだ抱っこを嫌がります
食べ物で呼び寄せるのが精一杯
抱っこに慣れる方法をご存知の方教えてくださーい


ところでmaffの写真♪
私が撮るとこうなって


主人が撮ると
こうなりまーす



そしてmaffは・・・