♪まふっとmaffちゃん♪

maffちゃんのユーモア満載日記
maff:2008.09.09~2020.06.23

ハンカチを取り戻せ!

2009年03月16日 | うさぎ







そして今
”我が家ブーム”としまして

ハンカチで遊ぶmaffの手に
手を差し伸べ2本足立ちを楽にするという
とても親切な「maffお助け運動」が
”我が家ブーム”となっております


こっち向くな キリン!

2009年03月15日 | うさぎ
今日はケージの上の部分を
やり変えましたぁ^^

ソファーの側面と背面に付けていた
網を全部取ったのと
壁に置いていた網も木製に変えたので
網が余ってきてケージの上の網を
長い網と変えようと思い
全部はずして付け替えてみました^^

出来栄えとしては
以前とほとんど変わりません(爆)
ちょっと高さが高くなり
幅も数cm広がりました
かけていたタオルをうさぎさんのにすると
女の子っぽくなってしまい・・・




そしてその後maffはいつものように
牧草を食べていました
ケージの上を取り替えている時
ケージと一緒に買ったかじり木を発見!
これはケージの後ろ側に
maffが入り込まないように
網で囲った時小さなスキマをうめるために
使っていました(かじり木なのに・・・)
それを牧草の入った箱に置いていたら
maffはかじり木を椅子にして
ちょこんと座り
牧草をプチプチ食べてました

この後かじり木の下には
”まふんこ”
(これからmaffのうんこのことを
このように呼ぶことにしました)
が3個落ちていました^^
画像には写っていません m(_ _)m

・・・で 夜は 主人がキリンの上に
maffを乗せようと乳酸菌で
maffを誘って頑張ってました^^
maffはこのキリンのどこが怖いのかなぁ?
色? 形? 大きさ? 匂い?
まだ謎です



そんな怖い目にあったmaffなのに
なんとその後主人の抱っこでも
逃げませんでしたぁ^^
(*^^)// ハクシュハクシュ


フローリングって・・・

2009年03月14日 | うさぎ
今日は 静電気をあまりおこさない
ブタ毛のブラシを仕入れました
これでmaffの鼻の頭あたりを
撫でると・・・

こうなりました^^



続きましてぇ♪



ハンカチ遊びが大好きなmaffでして
ケージから出るとまずハンカチの所に
一目散です^^

今まではこの棒付きハンカチを
ワゴンにくくり付けていましたが
ワゴンは軽いので鉄アレイを乗せてました

昨日仕入れたキリンみたいな青い物体は
結構重くどっしりしてるので
棒付ハンカチを設置するのにベストだと思い
棒に角度も持たせるため
こんなふうにしてみました



続きましてぇ♪



今日の本題に移ります(やっとかょ!)

いつも元気良く
リビングから物置の部屋まで
1日にいったい何往復するん?状態で
maffは行ったり来たりしています♪
フローリングなのに
すごいスピードで走りまくってます^^
物置の部屋に行くmaffの後ろ姿は
顔は見えませんが絶対に
すっごい笑顔なんだと思います


ところが・・・

こんな場所でこんなことになっている
maffを今日目撃してしまいました^^



な・な・な・なんと!!

2009年03月12日 | うさぎ
最初に作戦中間報告を・・・
トイレの位置はここからまだ動いてません
今までピッチを上げて動かしすぎてたので
このまま1年くらいは・・・
(長い長い)

そして久々にハンカチで遊ぶ
maffの写真です
ハンカチが頭にかかっているのに
そのまま固まってました
また寝てるのかなぁ・・・

そのあと大丈夫か?ってくらい
のけぞって遊んでました^^

そして今日の本題です^^
な・な・な・なんと!!
あんなに抱っこが嫌いだったmaffが
長い時間抱っこさせてくれましたぁ
\(*T▽T*)/ワーイ♪

私の方がこの体制に疲れて
maffを下におろすという♪
イッツミラコゥ!!でした♪



きっと よっぽど眠かったんだろうな
これっきりかな?でも嬉しいなぁと
その時の喜びをかみしめて
お風呂に入りしばらくしてから
ヨシヨシってしながら
抱き上げるとまた同じように
抱っこ状態で寝てくれました
これって抱っこできるように
なったってこと???


今まで無理やり抱っこすることはあっても
こうして嫌がらないmaffを
抱っこできるなんて

もう 私

今年から花粉症でもいいです^^



作戦名変更!

2009年03月10日 | うさぎ
「ソファーの上のトイレをじょじょに
動かして・・・」
誰?こんな長い名前付けたん!
<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪

・・・で
ソファーのサイドの位置までは
なんとか移動したものの
サイドに置いてから
トイレで落ち着いて座る回数が減り
今まで以上にうんこが
部屋に散乱しているような気がして
(あ 初めて 読んで下さった方へ
これはmaffのトイレことを書いてます
私と主人のトイレの事ではありません)

・・・で 思い切ってソファーの横の壁に
トイレをつけたところ
maffの中のトイレ情報とは一致せず
( ̄_ ̄|||)どよ~ん
ソファーの上まで行っておしっこ・・・

主人とも話してたんですが
現在物置の部屋で
maffはおしっこをするわけでもなく
物置の部屋にわざわざトイレを
設置しなくてもいいのでは?と・・・
(・_・D フムフム

そんな訳で作戦 大変更!!

名づけて

『ソファーの上のトイレをじょじょに
移動させ物置の部屋に持っていったところで
嬉しくもなんともないし
いや別に喜びたいわけではないのだけれど
今度はソファーの右下に移動し
最終的にカラーボックスの中に
トイレを入れ込んでしまおう!!
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノわ~い 大作戦』
に 改名したいと思います

ε=ε=┏( ・з・)┛







芸術は爆発だぁ~♪

2009年03月09日 | うさぎ
朝 maff用に新聞紙を折っていると
さっそくかじりに来ました
そんなmaffを大きな心で見守り
もくもくと折り折りし やっと終わって
maffがかじって一番ひどい新聞紙だけ
フワッっと空中に投げてみました
するとなんと・・・
芸術はは爆発だぁ~!状態の
トンネルみたいな形になって舞い降り
maffはたいへん喜んでくれました^^







そして今日もまた
カシコクご飯を待つmaff
カウンターごしに見えていたので(*^m^*) ぷ



maffとハンカチ

2009年03月08日 | うさぎ
今日はなんてことでしょう!
maffの写真が・・・
ほとんどありません

えーーーっと
カメラのフィルムを入れ忘れて・・・^^;
デジカメやっちゅうねん!!

そんなわけで動画にしようと思ったのですが
もう動画も容量がピツピツになりました^^;

なので6日の日のmaffの写真にしまーっす

maffは今でもハンカチが大好きで
このごろは私も怠慢になり
棒に付いたハンカチをmaffの好みの
高さに調節しワゴンに固定してみたところ
これも気に入ってくれまして
ケージから出ると
すぐにその固定ハンカチで遊んでおります

ご飯を食べる時にいつも座っている
私の位置の近くにそのワゴンがあり
ワゴンをちょっとこちらに持ってくると
私の目の前に調度ハンカチがきて
maffはハンカチで遊びたいがために
私のお腹の上だろうが足の上だろうが
全く気にせず乗ってきて
不安定なまま遊んでいます
ふだん抱っこできないので
この時に抱っこ的な状態にして
喜んでいる私です^^





あと最近気付いたのですが
いつも私がお風呂に入っている時
maffはどうやらずっと同じ体制で
しかもいつも同じ場所で寝ているようで
お風呂から上がり洗面所から
ちらっとのぞくといつもこんな感じです^^

いったい風呂場はどこやねん?
って感じですね
これはmaffの正面まで行って
撮ったんですがねー(語尾上がる)^^

作戦続行中!

2009年03月07日 | うさぎ
ご飯の時間のちょっと前に
テーブルを置きmaffの椅子も
いつもの位置に置いていると
すっかり椅子の上が自分の席だと覚え
先に座って待っています
なんてかわいいんでしょう
(^ー^* )フフ♪





maffのトイレは作戦通りじょじょに
移動されておりますが
このソファーサイドに置いてから
maffはあまり落ち着いていないような
気がしますこの位置から
ちょっとやばいかも・・・
ここまで移動する間
何度かソファーのおしっこシートの上で
やっちゃってますがしばらく
見守っていきたいと思います
以上 中間報告でしたぁ♪





続きましてぇ♪










回ってから 出る!

2009年03月06日 | うさぎ
今日はケージから出る前に
クルッっと回るmaffの
ひっさびさの”動く画”です

最初の頃は1回まわるだけでしたが
回ったあとまたすぐにケージを噛むので
噛んでいる時に開けてしまうと
噛めば開くと思ってしまうし・・・
ケージを開けるタイミングが難しく
何度か回ってもらうことにしています^^
この時ケージを噛むmaffのひげを触ると
回るということに気付いてくれてるようです

以前 ジャンプの動画の時もそうでしたが
動画を撮る時 私は無言で撮ります
声優さんみたいにかわいい声ならいいんですが
ざんねんなことにそうではないので
恥ずかしいので無言で撮ります
・・・で
いつもmaffは私の声に反応して
ジャンプしたり回ったりしてくれているのだと
信じきっていましたが
ざんねんなことに
全く私の声なんか関係なかったということが
今回のまわってもらう動画でも明らかになり
違う意味で ρ(。。)イジイジしてる私です

ちなみにジャンプの時は
「maffじゃぁ~んぷっ!」と言い

ケージから出てもらう時は
「かしこいなぁ~は?」と問いかけております
ρ(。。)イジイジ
09.03.06-ぐるっと回る♪.flv


生の牧草

2009年03月05日 | うさぎ
今朝掃除機をかけていて
いつものように一緒についてまわるmaff
掃除機の風の出るところで
ふわぁぁ~っとなっていたので
撮ってみました^^


そして今日はバニーファミリー大阪さんへ
maffと行ってきましたぁ♪
maffと2人でドライブするのは
これで2回目♪
maffもすっかり慣れて
キャリーのカバーを半分開けていました
最初はカバーのかかった暗い方を向いて
ごそごそしていましたが
よっぽど私の安全運転が気に入ったのか
カバーの開いた方を向いて
今までキャリーの中では
牧草を食べなかったmaffも
むしゃむしゃ食べていました





・・・で お店でもいつものように
すごくおとなしく爪を切ってもらい
体重も歯も調べてもらい
店長さんにはいつもいろいろ
親切に教えて頂き
生の牧草もひとつ余っていたので
翌日入荷するということもあり
わけて頂きました^^

帰ってからさっそくmaffに差し上げました
いつも牧草を食べているmaffしか
見ていなかったので
青々とした草を食むmaffは
草原の中にいるような感じに見えました(笑)
私はもちろんハイジです
(なんのこっちゃ)




トイレ移動大作戦

2009年03月04日 | うさぎ
今日も一緒にご飯を
(○ ̄~ ̄○)モグモグしましたぁ


ほんとうにご飯の時間が
楽しくなりましたぁ♪
そして今日は物置にしている部屋の
カーテンが案の定ボロッボロに
なってしまったので
カーテンを替えました
今までのカーテンは
窓には大きすぎ 床までは届かずという
へんてこりんなサイズでしたが
今回はもっとへんてこりんで
長さが短かったです
この窓用に買ったんじゃないんで・・・
とりあえず応急処置です^^;

一応maffの縄張りの角は残して
ちょこっとだけ模様替えしたんですが
縄張りの角はもう
どうでもよくなったようです



そして
「ソファーの上のトイレを
じょじょに移動させ
最終的に物置の部屋へレッツゴー!」作戦は
(やったぁ暗記できた!)
順調に進んでおります

1箇所に約1週間くらいかけようと
思っていましたが
maffがトイレに乗っている時も
1cmずつくらい横にずらしたりして・・・
maffは気付いていなかったので
もっと早く物置の部屋に到着できるかも・・・

でも私が思うに・・・たぶん
ソファーが背景にあるうちは
maffもだまされ続けてくれるでしょうが
背景がソファでなくなった時
どうなるのかな?って感じがしてます

それにすっごくトイレが邪魔な位置に
置かれる時も来るわけで・・・
その時つまづかないようにしないと・・・
絶対に主人はつまづくと思います^^




一緒にごはん!

2009年03月03日 | うさぎ
今日は先日掲示板(※掲示板は終了しております2022年現在)の方に投稿して下さった
kanaさんちのうさこちゃんが
家族と一緒にご飯を食べてる写真を
投稿して下さりひじょぉ~ぅに
うらやましく思いmaffだと
うさこちゃんのように手だけちょこんと
テーブルに乗せ お利口さんには
できないんだろな…と思いましたが
どうしても一緒に並んで
食べてみたかったので
挑戦してみましたぁ♪

するとなんとmaffも
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ









kanaさん!ありがとうございましたぁ♪
これからは毎日こうして
楽しく食事ができそうですぅ♪

maffのトイレを・・・

2009年03月02日 | うさぎ
昨日からソファーの上にあった
トイレを下に移動することにしました
もちろんmaffのトイレの事です(笑)

計画としましては
まず 今まであったソファー上の位置から
すぐ下の位置に移し
それで慣れてくれたら
次はソファに向かって 左側の下に移動
それで慣れてくれたら
次はソファーの側面下に移動
・・・といった感じで
じょじょに ケージから遠ざけ
最終目的地としましては
物置の部屋へ・・・となります^^
名付けて
「maffのトイレをソファーの上から
じょじょに移動させて 最終的には
物置の部屋へ レッツゴー」
です
(名付ける気あんのかぁ?)

何ヶ月かかるかわかりませんが
追い追いお知らせしていきたいと
思います










昨日と今日とソファーの上で
間違って1回ずつ
おしっこをしてしまいました
トイレのあった場所に
牧草ペレットの入った木株を置いてみたり
しましたがそこで落ち着いて
うんこをするので
おしっこシートだけ敷いて
ソファーに乗ったら
下に誘導するようにしております
以上 関西に住むmaffさんのお宅から
中継でお送りしましたぁ
スタジオの鈴木さぁ~ん?
(・・・って誰やねん!)