ステイホーム習慣や
テレワークによる運動不足などで
自律神経の調整力が低下している恐れがあり
例年以上に体が寒暖差に弱くなっている可能性がある
ゆっくりと 深呼吸をすることは 自律神経を整えるのに効果的です
胸式呼吸でも 腹式呼吸でも出来る方法で問題ありません
「3秒で吸って 3秒止める 6秒で吐いて 3秒止める」
4セットを行うのが良いそうです
寒暖差で
春バテの症状があり
疲労回復に効果がある山芋で夕食
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/1171c075bc331b5c135974696fcff438.jpg)
とろろご飯・お味噌汁・お浸し・生姜の甘酢漬け
山芋には でんぷん分解酵素である
アミラーゼやジアスターゼをはじめ コリンやサポニン
食物繊維などの多くの健康成分が含まれ 山芋は非常に栄養価が高く
滋養強壮や 疲労回復に効果があるといわれています
芋類のなかでは 珍しく生でも食べられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/ab6b5c8f66e78b037a8a7c52c7b8af75.jpg)
とろろご飯
すりおろした長芋に
出汁を合わせ ご飯にかけてみました
なめらかな長芋に和風味の出汁がご飯とよく合い
角切りにした長芋を加えると歯応えのある食感を楽しめる
今回の炊き込みご飯は 十分すぎる噛み応えです(笑)
摩り下ろした山芋だけですが 美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/87a4529156ce52b74fdac66ddb127283.jpg)
スナップエンドウお浸し
きょうは
ボランテイア活動で
メンバーの方から 韓国のリを
頂戴したので スナップエンドウに合え
食欲をそそる風味豊かな海苔は お浸しにピッタリ!
E さん ごちそうさまでした~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/43335ddb49a8dba5a91764f0f1af84f4.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。