まいごのイケてないブログ

なんだかなぁ~。と思うようなことを書いてみたい。

バカ買いの日々再び(笑)

2020-08-12 17:33:19 | お家造り
マスク、なんだけどね。
マスク不足のころ、我が家はそんなに困ってなかった。
もともと、花粉症があるので私は花粉症対応の布マスク(1枚1400円×4枚)をもっていますし、
不織布の箱マスクがとりあえず2箱まだ買い置きがありましたので、出回るまではもつだろうと思っていました。
私と夫は勤務中は職場から支給がありますし、こんな長期化するとも思ってませんでしたので、高いマスクは買わなくていいと考えていました。
けど、日に日に騒ぎが大きくなり、棚からマスクが消えたころ今まで着用してなくてよかった娘や実家のきょうだいも必要になり、
実家の妹は3000円以上するマスクを知り合いに頼んで買いました。
どうしても必要な人は、高い、と思ってもそれしか手に入らなければ仕方がないですよね。
1980円くらいに下がって、出回るようになったころ、「買っとく?」と聞いたら、「まだある」とのことでした。
高いマスクを買って損した人や、転売で儲けた人、、いろいろでしょうね。
でも、人の弱みに付け込んで儲けるのは、だめだと思いますけどね。
未だに、日本製の除菌剤などは高額販売されています。
転売じゃなければいいってもんじゃないと思うけど、どこのネット市場も取り締まりませんね。
マスクは転売禁止だったのに、もう転売してもよくなったの?
今は、だれも高いと買わないだろうけど。
禁止のままでよかったと思うけどね。
むしろ、もっと厳しくしないから、うがい薬のようなものまで買い占めて転売する人がでるんじゃないの?

今は、夏用のマスクがたくさん出てますね。
私も、不織布マスクでは、自転車通勤の途中で息苦しくなるので、気温が上がり始めたころに買いました。
と、言ってもそのころは予約販売で、いつ届くんだか?という状態でしたけど。

その前に店で買ったウレタンマスク1枚298円+税
息がやっぱり楽です。

味気ないので100円ショップで買った飾りを張り付けて使っています。


そのあとネットで注文してたこれが届きました。3枚898円


IKKAで買った息子用の布マスク1枚440円
フィルターポケットがあり、耳掛けのゴムの長さが調節できますが、ウレタンマスクより暑いそうであんまり使ってないようです。


そのあと買ったのがこれ、ナイロン素材(スクール水着みたいな素材)1枚298円+税


これもナイロン主体素材。息はすごく楽。でもその分おそらく感染予防効果は低い。
これは男性用、女性用があります。女性用を買いましたが、かなり小ぶりです。
2枚の布の張り合わせのような感じでウレタンマスクよりは型崩れしやすく、顔に張り付きます。


ウレタンマスクは3種類買いましたが、メーカーによって大きさが微妙に違います。
最初のグレーは私には少し大きくてだんだんずれて鼻が出てきます。
ピンクのがジャストサイズでした。
この白は息子用に買ったのですが、耳が痛くなるといってるので若干小さいのでしょう。
着用してみないとわかりません。

今は、これらのマスクは自転車通勤や宅配便などが届いて、一瞬つけるときに使っています。
毎日洗面器に洗剤を薄めて入れてつけおき洗い10分。その後すすいで陰干ししています。
ゴシゴシ洗わないので布も傷まないし、漬けて、すすぐだけなので面倒でもありません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナポイント | トップ | パティオファウンテン復活! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お家造り」カテゴリの最新記事