まいごのイケてないブログ

なんだかなぁ~。と思うようなことを書いてみたい。

スッキリさっぱり

2013-11-12 21:06:33 | お家造り
今日は用事が三つある。
張り切って出勤し、シフトを見る。
珍しく着替える前に見て良かった。

名前無いやん…。(--;
つまり、私は休みだな今日…。
有休取ってた…。
用事があって有休取ってるわけではなく、有給消化のため、
あっちの家の片付けをしようと適当に取ってる。
なので忘れる。
そして出勤する。
何度やっても懲りずにまた出勤する。
多分、みんなに「バカ」だと思われてるよな。
こないだもやったばっかだし、な…。(^^;

で、仕事終わりの1時に約束していた人の上りの時間を確かめる。
同じ店だが、業務内容によって、勤務時間が違う。
荷受け場で検品のその人は出勤も上がりも早い。
「私、今日有休やった(笑)12時にもう一度来ます。」
と、約束して朝礼前に一人帰っていく。
かっこ悪い…。

で、今の家と前の家の真ん中あたりに店はあるので、ここまで来たので
ついでに前の家の片付けに行く。
今日はごみの日なので、昨日片付けに来て、ごみ袋2個分のごみは出してある。
更に片づけを進め、更にもう1個ゴミ袋を出す。
今の家は9時過ぎにごみ収集車が来るが、この地域は遅いので間に合う。
10時半まで片づけをして、まだ収集車が来ないので、出して帰る。

12時まで少し時間があるので、コーヒーブレイク。
12時に店に着くように家を出る。

少し待って、その人の車で前の家へ向かう。
実はエアコンを揚げる約束をしていたんだ。
以前ウインドゥエアコンはあげたんだけど、その時に「
こっちも良かったら持って行って。」
って言ってたんだ。
今の家は全館空調だからエアコンは3台とも不要になった。
お手軽なウインドゥエアコンをあげる時、自分で取り外せるって
言ってたので、ではいつでもどうぞってなってた。

2階のエアコンは20年以上使ってるが、一階のは、3台目でエコポイントもらえる時に買い替えたやつ。
本当にバカらしい。
エアコンも買い換えたばかり、トイレもリフォームしたばかり、波板に至っては家買ってから張り替えた。
このへん、イケてない。無駄。勿体ない…。計画なし…。

で、その人の車を車庫に停めるため、私は寒いのに自転車でまた店まで来たので、
エアコンを取り外してから、また店まで送ってもらう。
エアコンを外したついでに、照明器具も外してもらった。
明日は燃えないゴミなので、出してしまいたい。
「電球もらってもいいか?」
と言うので、
「イイですよ!新しいのもありますから、全部良かったら持って行ってください。」
新しいのは誰かにもらってもらおうと思っていた。
エアコンと照明器具が一気に片付いた。
古い方は人にあげれるレベルじゃないので処分するつもり。
家庭ごみに出していた3袋もなくなっていて、燃えないゴミも3袋と照明器具を出したので
家の中はだいぶスッキリした。

1時半を回ってる。お腹空いた。
店で別れて、家に帰ってゴハン。

それから、気の重い用事を済ましてさっぱりして、もう一度前の家の片付け。

エアコン取り外してとっとと帰りたかっただろうから、私も付き合ったので、
ゴミ出しが途中だ。
明日の不燃ごみに2階に置いてる分も出さなきゃ!
今度は、荷物も持って帰れるように車で向かう。
更にゴミに出せそうなものを優先的に片付け、ごみを出す。
と、見ると斜め向かいの家に幼稚園児の女の子。
「お人形遊び、する?これ、いる?
娘のお人形遊びのおもちゃをあげる。
病院ごっことキッチンセット。
お人形を持ってない子にあげても仕方がないので、聞いてからあげた。
すごく喜んでくれた。
お母さんがお礼に来たので、
「ビーズもするかな?良かったらこれも。」
型にはめてアイロンでくっつけるビーズのおもちゃ。
子供たち、ハマって、すごくたくさん作ったし、ビーズも、型も買った。
押し入れの天袋に押し込められていた。
やっと日の目を見ておもちゃも幸せでしょう。
「私、何もお礼持たずに来て…。」
「いいんです、そんなんせんとって!もう、使わないものを
もらっていただくだけで、こちらも嬉しいですから。」

エアコンや電球もそうだが、私にはもう、持ってても仕方のないものだ、
リユースできれば一番いいんです。

な~んてことをやってたら、
「うわ~!今日生協やん!」
慌てて帰るが、4時台は車が混んでくる。
信号待ちがなかなか進まない。
車の中で足踏み状態!
「ゴメン!生協さん!」
家の近くで携帯が鳴る。息子の着信!
きっと、家にいてるんやな!
運転中や!もう角曲がったら着く!受け取っておいてくれ!
心の中で叫ぶ!
生協のトラックが停まっているので、
やっぱりそうだった!道が狭いので私は反対側から回る。
「ごめんね!遅れた!」
「息子さんが受け取ってくれて、注文書も頂きました。」
「あぁ、そう、有難う。ごめんね!」
家を出る前はちゃんと覚えてて、注文書も玄関先に出してあったので、
息子がちゃんとやってくれたようだ。
有難う!息子!

色んな人に助けられて、生活しています。

人は一人では生きられないもんね。

色んな人に有難う!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 去年の今日 | トップ | イケてないご褒美ゴハン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お家造り」カテゴリの最新記事