まいごのイケてないブログ

なんだかなぁ~。と思うようなことを書いてみたい。

小屋裏の天井凝りました!?

2013-03-16 21:27:39 | お家造り


変な天井でしょう?それは、ココがロフトだからです。ロフトは天井高が140cm以下です。

なので屋根の一番高いところですが、天井を140cm以下にするため真ん中フラットにしています。




奥の入り口は小屋裏収納です。おかしいのはここからです。




今日はロフトに上ることが出来なかったので、この写真ではわかりにくいですが、

小屋裏収納だけ、天井グレイです。「な~ぜ~?」

それは、三井ホームのミスです。

馬鹿としか思えない。

誰がこんな家族すらほとんど見ない小屋裏収納の天井の壁紙凝るんです?

壁紙屋さんも不思議がっていました。

私もロールで届いていたのを見たとき「アレッ?この壁紙やめたんじゃなかったか?」と思ったんですけどね。

やっぱり、三井ホームは引継ぎが駄目だな…。

実はここ、息子の部屋ですが、インテリア最初の打ち合わせから変更したのです。

最初ICさんにかっこいいからとすすめられて、フローリングも濃い茶色のものにし、天井もグレーだったのです。

けど、私がインテリア雑誌とかたくさん見てあれこれ思案してるので、息子ももっと自分で考えるようになって、

「やっぱり、違う!俺の部屋は『白』や!」って1か月くらいたってから変更したんです。

フローリングも白っぽいものにし、壁紙も全部白に変更。梁の木目調壁紙も濃い色から薄い色へ。

で、部屋とロフトはきっと書き直されていたんでしょうね。

でも、その続きで貼ることになっていた小屋裏収納だけが初めの仕様のままになっていたんでしょうね。

で、なぜか、誰も見ない小屋裏収納だけが、天井だけ違う壁紙が貼られているんだね。

それも、施主側がこれは要らないってやめた柄の壁紙ね。

バカじゃないの?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャングルみたいな壁紙 | トップ | お洒落な小屋裏収納 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お家造り」カテゴリの最新記事