出雲大社へお参りを終えJRの駅へ戻りレンタカーを借りました。
紅葉見たさのドライブです。
初めての土地で車運転なんてドキドキ レンタカー受付のおじさんへ車の操作を確認していると 「サイドブレーキは足で踏んで」 と、言われ
「サイドブレーキてなんですか?」 と、思わずでた言葉
いつもと違ってくると 何もかも新鮮!いえ 分からなくなる
「 大丈夫?あんた、車運転したことあるの?事故しないでよ~ 」
不安がるおじさん
「 軽自動車は初めてです 」 と強気に答えると
「 あんた日本人? 」 と聞かれてしまった
どうゆうこと?
行き先をナビでセットするときも、ここから遠いから近くにしな!て言われたり
おじさんの温かい心配心を頂いて、私のドライブははじまりました
ナビの指示より早く曲がったり、ワイパーが分からなかったりてありましたが、信号無しの山道を30K?
紅葉にオタケビあげながら楽しみました 運転していて足元ひんやり
気温が低くなってきたのです
信号が無い道をひたすら走ること1時間半
やっと見えました 亀嵩駅
砂の器の舞台
今は駅がおそば屋になっていました
少し早い昼食を亀嵩そばで済ませ、最終目的地温泉です
亀嵩神社へお参りをすませ 温泉宿へ到着です
夜行バス&山の気温で、血行を取り戻さなければ! 500円の入浴チケットを買って、露天・ジャグジー・と普通の湯船 サウナと楽しみました。 日本人です お風呂が一番!
さぁ、出雲へ戻る時間です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます