トップの実態です。あちこちで取り上げられていましたが、昨日の国会予算委員会での首相の
野次...何とも情けなくなりました。
また。イスラム国による2人の日本人殺害が許されることではないと認識していますが、
安倍総理の中東訪問時の不用意な発言のため、この結果を招いたことは反省する必要が
あるでしょう。
外務省も一体何をしているのでしょう?
昨日修理から戻ってきた車が、1時間以上にわたって会社前の道路でハザードランプを
つけっぱなしで放置されておりました。もちろんエンジンは切ったまま!
私が所要で外出中の出来事です。
代車を車庫からだし、キーを事務所に手渡し、そのまま帰ったとのことでしたが、
普通の常識では入れ替えを行い帰るものではないでしょうか?
戦後日本、特にゆとり教育開始以降、このような常識のない世代が生まれてきています。
国際感覚を身につけるため、小学校から英語を取り入れることには何ら反対しませんが、
それよりもモンスターペアレンツを生み出す様な、教育システムそのものにメスをいれな
ければならないとおもいますが...?
こう思うのは私だけでしょうか!
野次...何とも情けなくなりました。
また。イスラム国による2人の日本人殺害が許されることではないと認識していますが、
安倍総理の中東訪問時の不用意な発言のため、この結果を招いたことは反省する必要が
あるでしょう。
外務省も一体何をしているのでしょう?
昨日修理から戻ってきた車が、1時間以上にわたって会社前の道路でハザードランプを
つけっぱなしで放置されておりました。もちろんエンジンは切ったまま!
私が所要で外出中の出来事です。
代車を車庫からだし、キーを事務所に手渡し、そのまま帰ったとのことでしたが、
普通の常識では入れ替えを行い帰るものではないでしょうか?
戦後日本、特にゆとり教育開始以降、このような常識のない世代が生まれてきています。
国際感覚を身につけるため、小学校から英語を取り入れることには何ら反対しませんが、
それよりもモンスターペアレンツを生み出す様な、教育システムそのものにメスをいれな
ければならないとおもいますが...?
こう思うのは私だけでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/824fc4077603ff9aaee05547bcf436c2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます