モモ太小屋。

バヨリン時々ビィヨラ弾き


 

心のまま気のまま







あてのないブログの旅

偶然の出会い

2023-02-22 13:27:00 | Weblog
この前遊びで、バヨリン弾きの仲良しの友達と初見でハイドン、ウィニアフスキー、タンゴあたりをデュエットしました🎻🎻



タンゴの曲で映画でも使われている有名な曲があって

「この曲アルパチーノの出ている映画の、、何だっけ〜」

と2人とも出てこないままそこからゴッドファーザーの話になり、すっかりゴッドファーザー見たくなりながら

タンゴがどれもすんばらしいアレンジで止まらなくなって一気に16曲弾き倒した

それかタンゴでよく出てくるリズム(ズーッチャッチャッチャッ)とフレーズがずーっと頭を巡りに巡り

デュエットが終わってお茶していても、話している合間にもまわるまわる〜🌀

その後、タンゴのノリのまま💃友達と気になったお店に飲みに行ったら、大好きな自然派ワインがたくさんあるお店でラッキー🙌

そしたらなんと、ゴッドファーザーという名のワインがあったのです🫢



こっくりとしたとてもおいしいオレンジワイン🧡

ますますゴッドファーザー見たくなった〜😆

ゴッドファーザーのおかげで、タンゴはやっっっと吹っ飛んだ⤴︎


またある日は、仕事後おなかぺこんぺこんでバーガーキングでさくっとビールとハンバーガーにしようかなぁと歩いていたら

通りがかりのイタリア料理屋さんの前で、突然からすみのパスタが食べたくなって足がピタリと止まり、でもからすみのパスタがあるかわからなかったけどピューッとそのお店に吸い込まれた🇮🇹

そしたらなんと期間限定でからすみのパスタがあ〜るじゃありませんか!



完全に呼ばれた〜🤗
しかも大好きなブラジル音楽がずっとかかっていて、ますます呼ばれた感アリ😏

食べ終わって、さ〜て帰ろかなと思っていた時に黒板の前菜のところにアランチーニなる文字を発見してしまい、たちまち注文😎赤ワインも注文🍷



今日は飲まないのかも〜なんて夕方くらいまで思っていたのはどこへやら〜

そしてパスタから前菜のアランチーニという、物事に順序は、、ない😆✌️

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする