モモ太小屋。

バヨリン時々ビィヨラ弾き


 

心のまま気のまま







あてのないブログの旅

引っ越しのお手伝い

2023-06-22 10:22:00 | Weblog
昨日は親友の引っ越しのお手伝いで、私はうつわ好きということでうつわ梱包担当

彼女ももまた大のうつわ好きで一人暮らしとはとてもとても思えないすんごい量🫢

量がすごいのはよ〜く知ってはいたけど、さらにまだ見たことないうつわが出てくる出てくる😆



この後ろにもびっちり!
その他にもい〜っぱい⛰️

この作家さんのやっぱりいいよねぇ
これは何ていう作家さんだっけ?
これ好きなんだけど、使ってみたら意外と使い道が難しいんだよねー

なーんて会話がちょくちょくあったりして、手がよく止まりながら梱包梱包📦

引っ越ししてから、またこのおうちに5日間いるからうつわ何があったらいいかなぁ?
と言うから

大皿と鉢と飲み物はマグカップにするといろいろ兼用出来るからそれくらいでいいんじゃない?

と言ったら
選んでからも悩んで、やっぱりこっちの方がいいかなぁ〜
いや、やっぱりこれにする!
あぁーでもなぁーー

っていうのを何回も繰り返していて、その内梱包したのを掘り出し始まるんじゃないかと大爆笑😂

何とでもなるからはよ決めい!と促したけど、まぁ気持ちはわかる🥴

彼女も私もうつわ愛に溢れかえっちゃっているので♡

しかし改めてうつわの梱包って大変💦

とにかくかさばるし、ダンボールに入れる順番考えないとだし、梱包材節約の為にも重ねて梱包したりするけど、重ねられるうつわを考えながらで、ない頭を使いながらがむばりました

私も今のおうちに引っ越す時に、先に相方が引っ越していたんだけど私の荷物を少しづつ運んでいて

私の荷物を1番最初に開けたら、小さなダンボールいっぱいにお猪口が入っていて相方は大爆笑だったらしい😂

よりによって最初に開けたダンボールがっていうところがまた可笑しい🤣

しかも私はそれまで一人暮らしのおうちで日本酒を飲んだことはなくて、いつか〜と思って大好きなお猪口を集めておったのでした

今やよくおうちで日本酒を呑むのだけど、その日の気分で真剣にお猪口を選ぶところから始まるあります😏

カバンとか洋服いらない物あるから欲しいものあったら持ってって〜とのことで、コンバースの赤いスニーカーと洋服をもらって帰ってきた
あとうつわも

それから彼女のバヨリンのセカンドボーを永らくかりることに🎻
今は作曲家でセカンドボーは使わないから絶対弓が怒ってると😅

どんな暴れ方するか楽しみ〜♪

さ、明日は引っ越し本番!
朝から手伝いがむばるゾ💪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする