大好きな作家さんの窯元がある唐津の山ん中へビューンと行ってきました
親子3代でやっている「隆太窯」
前に、唐津に仕事で来た時に閉店間際に駆け込んで訪れた時以来
薪がキレイ〜✨
眺めながら呑みたい😆
登り窯
親子3人それぞれカラーが違って、それぞれの個性や味が出ていてそこがまた😍
出ているうつわ達の他にた〜っくさん出していただいて、テーブルに置ききれないほど出していただきました(写真は一部)
椅子があるのに床に座ってうつわと向き合う。まるで真剣勝負💪って感じ😂
作家(職人)さんによって一つ一つ作られるものは一つとして同じものがない
心奪われ、惹きつけられる“一期一会”の世界✨
日常が自然で囲まれていていいなぁ
作陶しているお部屋にも自由に入ってよくて、ろくろ回している中里太亀さんの前をひっそりうろうろのう、ぐらいしました😊
あまりうろちょろすると集中しているところ悪いかなと思って
でも多分慣れてて全然ヘーキなのかもだけど
↑
この左の方にいるのが、ろくろ回し中の中里太亀さん
目の前で写真撮りたかったけどハバカラレテ外から撮ったらろくろが見えなかった
(当たり前😁)
作陶している部屋の軒先からの景色
自然とうつわの大好きダブルパンチで🤛🤜
完全ノックアウト⚡️
見るのと選ぶのにすごい集中したみたいでもうヘロヘロ〰︎🥴(いつもこうなる)
本番並みの疲れ、、でもいい疲れだぁ☺️
この後のビールのおいしかったことおいしかったこと😋
豊かな自然の中でつくるから、いいものが出来るのでしょうね。
そして、使う人によって、ますます磨かれていく、、
楽器も一緒ですかね?
そうなんですよー
とても奥が深い世界です☺️
考えたことなかったけど、確かに楽器と似ているところありますね😊
うつわも育てていく、経年変化を楽しむっていう世界です✨
育てる、経年変化を楽しむ
というのは陶器(焼き物)の世界です