闘病日記からの

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新型コロナワクチン接種顛末記

2021-05-19 12:08:00 | 日記
14日です。15日まで提出の為に!

まず、朝起きて腸内検査の検体を検査キットに収納して、9:00過ぎに家を出る。
職場で回収ボックスへ納める。

以前の予告から

接種日が決まり、

今日、上記の時間から1時間繰り下がり実施されました。
注射自体も体調変化なく19:30迄作業出来ました✌️

翌日はお休みで、
朝、起きて暫くしてから注射した左腕の外側と内側の上腕二頭筋全体に痛みが出て来ました。
また、13時からランチして3〜40分後から、怠さを覚えベットで横になると、寝むってしまいました。
夕方目覚めると、だるさも回復してました。

16日は、PCR検査


上記、三日間のうち16日だけ出勤日で、唾液での検査キットを作る。


一回だけの失敗を毎回注意するのは「なんだかな〜」と思う💦
この日は、体調も変化なく
【14:00〜15:45】迄で終了✌️



今日の北海道新聞から

2021-05-10 19:31:00 | 日記

道新に‼️上記の記事が掲載され、とうとう
廃止まで後1ヶ月か⁉️
父が鉄道マンだったから感慨深いです。
(この駅は静内駅か様似駅か!)
以前から利用者数減少してたので、いずれはと、予想してましたが…💦残念😰

この写真の先は、昔は『トウホウオリビン』で、漢字は、確か「東邦オリビン」だったかな?
このオリビンの官舎には同級生や同窓生がも多かった。

このコロナ禍❗️
バイト先では二月から札幌市の施策で、医療従事者に、PCR検査が始まりまっています。今月(五月)


で4回目が上記の予定でします。今までは
全員陰性みたいです。と言うのは1回目だけ陰性の掲示がありました。

あっ、その前に13、14日に1回目の
医療従事者枠で‼️
ワクチン接種が始まります✌️
ただ、お休みの日でなく、シフトが入ってる日に接種するのがチト心配。その日ちゃんと仕事出来るのかな❓

そして、

の予定で2回目のワクチン接種です。
(接種日三日間のお休みの希望は、
 会社で決めるので個人で希望日
 を書かないで)

無事に接種が終わります様に‼️








バイト事情の近況

2020-08-27 12:08:48 | 日記



W work のひとつが無くなった!正確には店舗が、コロナの遠因で閉店💦別の仕事場を探して連絡すると、面談までしたのに音沙汰無し😰給与明細も前店長経由で便送付依頼するも二ヶ月も経過……❓企業の信頼性に疑問。

もう一つのバイト
は、一年程ほぼ1時間15分でしたが、
だんだん増えてきて、12:30までとか、15:30までとか。
四月には新入社員が入ったり、人事異動や退職などで人の入れ替えで、

 
私の小さな👆のロッカーから、巡り合わせで、先輩達の小さいロッカー ⬇︎⬇︎⬇︎


なのに、たまたま偶然にも縦長のロッカーが空いたので、


キャリアハイの先輩達を指し置いて 半人前?いや、1/3人前の私に回ってきた。良いのだろうか?顰蹙者では無いかな❓

この後から、シフトの時間が10時から19:30と長くなった。でも、とても予定時間内で終わらず周りの方達の手を煩わしています。
洗い場では、老健と病院からの配膳車の食器を取り出して、二つのシンクに振り分け、それぞれのシンクの食器を洗いますが皆さんのスピードが2倍くらい早いです。めっちゃ早い⁉️

D1の最初の作業は、盛り付けの終わった主菜を病院用の配膳車に入れます。

10:00 病院用の冷菜を!約100皿に盛り付ける。盛り付けも患者さんの病状によって
①料理が出来たままの「形」
②約2㎝以下にカットする「一口」
③ジューサーでより細かくする「キザミ」④串に食材を刺す「串刺し」
⑤ ③にとろみを付ける「キザトロ」
そしてさらにに、ミキサーに食材とトロミ剤を入れてかき混ぜる
⑥「ミキサートロ」と作り替えます。出来たらこれを患者さんのトレイにひとつひとつ入れてゆきます。

10:30からは、切り込みです。野菜などを必要な重さを測って、料理に合う形にカットします。まだまだ、料理名だけでどのカットになるか覚えられません。記憶のキャパが一杯💦(歳のせいか?)

11:00からは、昼めんです。
ここも曜日によって蕎麦だったり、素麺、うどんと変わり、人数も変わります。麺を茹で、麺つゆも沸騰する迄温めます。ここでも、患者さんによってつゆにトロミを付けたり、60g・40g・30gだったりします。老健は11:20、病院は11:30迄に入れます。

12:30迄に、コーヒー、ブラック、紅茶を用意します。決められたワゴン車の下に銀盆に、ラップを敷きカップを4X6置いたら、上にもラップをかけたのを2枚用意する。これが出来たら所定の場所に持っていく。まず、鍋に6ℓのお湯に110gのコーヒー粉でブラックを沸騰させポットに入れる。残ってるブラックの鍋に砂糖215gと牛乳500gを足してコーヒーを沸かす。別の鍋に3ℓのお湯と砂糖70gと紅茶パック5個入れて紅茶を沸かす。沸いたらそれぞれのポットに入れる。そして所定の場所に持って行く。

この後、洗い場、休憩、病院の冷菜、ご飯を、病院、老健のそれぞれの椀にそれぞれの量を入れる。ご飯の量は、75・85・100・115・135・150・155・165・200・230・300gと細かく分かれています。全粥の方もいます。皆さんは一人で両方を簡単にしますが、私は片方だけで時間一杯で誰かの手を煩わしています😰盛り付け、配置が終われば、釜3枚洗ってるうちに老健の配膳の時間になってしまいましす。2Fと
3Fを配膳。帰って来て、また釜を洗い終えた頃病院への配膳です。
残った洗い物や使った場所をキレイにして小休止。
18:15 過ぎから配膳車を下げて、最後の洗いに入ります。戦場の様な洗浄が始まります。19:30迄、でも私はこの時間では終わらないよ〜💦💦💦













ゴールド免許更新顛末記

2019-12-31 03:44:00 | 日記
プリンター故障の為年賀状を郵便局へ丸投げしました。
その後、喪中の案内が届きました😰すみませんが、もしここで心当たりの方がいましたら、ご理解願います。車も返上しての状況で、当方のPC環境ではプリンターとPC同時に変えなければならず設備予算がありません💦JRのレールも台風で寸断され、田舎にもなかなか帰れません。

で、最後のゴールド免許の更新‼️5年後は、高齢者講習で3年更新かな?高齢者の事故が多くて、もっと厳しくなりそうでもあります。
札幌駅 朝6:50の手稲運転免許試験場行きのバスに乗る為に、日の登る前に出発。


途中に、バイト先の前を通ります。

もう働いていますね!

市内に入りましたが、まだまだ暗いです。

バスターミナル#5乗り場を目指すも、コンビニ寄ったりしてたら6:50過ぎてしまってやむなく⬇︎⬇︎⬇︎JRへ変更

小樽行きで手稲駅に向かう。
手稲駅から接続良くて、すぐにバスに乗る事が出来た。そして試験場に着いてみたら
なっなんと⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

人だかり?なんで?と思ったら⬇︎⬇︎⬇︎

だって‼️ある意味札幌駅からバスに乗らなくて良かったかも?バスでもっと早く着いていたら、寒い中でもっと待たされてた。

そして、8:15 開場
免許証見当たらなくて、更新と再交付一緒にすると、再交付だけの手数料がかからないンだって❗️ただ、ちと手間が掛かった。

身代わり、なりすまし防止の為、面接でいろいろな質問で本人確認されました。

更新にあたって、一番気になっていたのは、視力。
健診で目と耳が引っかかり紹介状が出た。メガネ屋さんで視力を計ったら0.6と言われ汗りました。ヤバイ
メガネも年数が経って、キズだらけ。まずはメガネを札幌プレミアム券で購入。靴も数年経って水が浸みてきたのでプレミアム券で購入。
この様に準備万端でこの日に臨む。

30分の講習の後

この引換券に、この緑のスタンプをもらって11番の窓口へ

ゴールド免許証ゲット‼️


帰り道、街中に出たのでついでに映画を観てきた。これを観ようと思ったンですが、

2日早かった!それで仕方なく⁉️


こっちを観てきました。













大台前の年齢になりました。

2019-11-29 11:25:00 | 日記
税金も納められない
貧乏人に送られてきた。

早速使ってみた。
まずは、⬇︎⬇︎⬇︎ これ!

今迄の靴が積雪の中歩いたら水が滲みて来たので、軽くて安くて滑らない物を購入。

次は、メガネ!
年代的に、最期のゴールド免許の更新に、健康診断で指摘・紹介状を
渡されたので、眼科行ってみら、
少し白内障がでている。と、
そしてメガネのコーテングがボロボロに剥がれて、メガネも白内障の様になっていて、より見づらい状態。

今までを振り返ってみたら、派遣先や回転寿司、今の病院給食のバイトでの洗浄作業の時に洗剤入の高目のお湯がメガネにかかることがあった。また、湯の中で洗浄している手の爪の表面が一部剥がれたりしてました。どんだけ強いのだろう‼️

新しいメガネは、やっぱり綺麗です✌️


そして、CMで見た「眼科用薬」視覚機能の再活性化処方の治療する薬と謳っていたので、自覚症状のかすみ目対策として、これもプレミアム商品券で、機能性表示食品とともに購入。


1日一粒のサプリ。

眼科からは、治療方法はなく白内障の進行を抑える💊薬しかないと言われた。


市販では眼科用薬で治療みたいな宣伝していたけど、眼科の先生は治療方法はないと
どっちが本当⁉️