W work のひとつが無くなった!正確には店舗が、コロナの遠因で閉店💦別の仕事場を探して連絡すると、面談までしたのに音沙汰無し😰給与明細も前店長経由で便送付依頼するも二ヶ月も経過……❓企業の信頼性に疑問。
もう一つのバイト
は、一年程ほぼ1時間15分でしたが、
だんだん増えてきて、12:30までとか、15:30までとか。
四月には新入社員が入ったり、人事異動や退職などで人の入れ替えで、
私の小さな👆のロッカーから、巡り合わせで、先輩達の小さいロッカー ⬇︎⬇︎⬇︎
なのに、たまたま偶然にも縦長のロッカーが空いたので、
キャリアハイの先輩達を指し置いて 半人前?いや、1/3人前の私に回ってきた。良いのだろうか?顰蹙者では無いかな❓
この後から、シフトの時間が10時から19:30と長くなった。でも、とても予定時間内で終わらず周りの方達の手を煩わしています。
洗い場では、老健と病院からの配膳車の食器を取り出して、二つのシンクに振り分け、それぞれのシンクの食器を洗いますが皆さんのスピードが2倍くらい早いです。めっちゃ早い⁉️
D1の最初の作業は、盛り付けの終わった主菜を病院用の配膳車に入れます。
10:00 病院用の冷菜を!約100皿に盛り付ける。盛り付けも患者さんの病状によって
①料理が出来たままの「形」
②約2㎝以下にカットする「一口」
③ジューサーでより細かくする「キザミ」④串に食材を刺す「串刺し」
⑤ ③にとろみを付ける「キザトロ」
そしてさらにに、ミキサーに食材とトロミ剤を入れてかき混ぜる
⑥「ミキサートロ」と作り替えます。出来たらこれを患者さんのトレイにひとつひとつ入れてゆきます。
10:30からは、切り込みです。野菜などを必要な重さを測って、料理に合う形にカットします。まだまだ、料理名だけでどのカットになるか覚えられません。記憶のキャパが一杯💦(歳のせいか?)
11:00からは、昼めんです。
ここも曜日によって蕎麦だったり、素麺、うどんと変わり、人数も変わります。麺を茹で、麺つゆも沸騰する迄温めます。ここでも、患者さんによってつゆにトロミを付けたり、60g・40g・30gだったりします。老健は11:20、病院は11:30迄に入れます。
12:30迄に、コーヒー、ブラック、紅茶を用意します。決められたワゴン車の下に銀盆に、ラップを敷きカップを4X6置いたら、上にもラップをかけたのを2枚用意する。これが出来たら所定の場所に持っていく。まず、鍋に6ℓのお湯に110gのコーヒー粉でブラックを沸騰させポットに入れる。残ってるブラックの鍋に砂糖215gと牛乳500gを足してコーヒーを沸かす。別の鍋に3ℓのお湯と砂糖70gと紅茶パック5個入れて紅茶を沸かす。沸いたらそれぞれのポットに入れる。そして所定の場所に持って行く。
この後、洗い場、休憩、病院の冷菜、ご飯を、病院、老健のそれぞれの椀にそれぞれの量を入れる。ご飯の量は、75・85・100・115・135・150・155・165・200・230・300gと細かく分かれています。全粥の方もいます。皆さんは一人で両方を簡単にしますが、私は片方だけで時間一杯で誰かの手を煩わしています😰盛り付け、配置が終われば、釜3枚洗ってるうちに老健の配膳の時間になってしまいましす。2Fと
3Fを配膳。帰って来て、また釜を洗い終えた頃病院への配膳です。
残った洗い物や使った場所をキレイにして小休止。
18:15 過ぎから配膳車を下げて、最後の洗いに入ります。戦場の様な洗浄が始まります。19:30迄、でも私はこの時間では終わらないよ〜💦💦💦