6月24日(火)
11:30頃、リハビリ散歩。
足首の為に、親指で蹴る歩き方のせいか?痛みは有るものの、動きが良くなってきました。ただ、足首の浮腫は全然変わってない‼️
まだ、散歩コースに、自転車有り。前輪はパンク。
今日は、
厚別通りにきました。
13時半頃、 帰宅。
BMIは、21.6。こんなもん?
VFAが180って何でしょうか?
歩数は、
折返し点で見たら 4300台。でラルズで買物して帰宅後見ると、900台。何処かでリセットされたらしい!行く時も、万歩計の取付位置が悪く、三歩で止まってた
腰骨の近くに付けて動作確認。
歩数は、まず最初の3歩の所までで、400歩程 +4300の倍として、8600だから少なくとも、9000歩。帰りには、少し痛みあり。
ほんまでっか⁉︎TVで、
ストレスが無いと、傷の治りが早い❗️そうです。そう言えば、今迄、手術しても、傷も割と早目に快復していた。
いま治りが遅いのはストレスのせいか❓どんなストレスなのか解れば良いのか?でも、心当たりがないぞ?
11:30頃、リハビリ散歩。
足首の為に、親指で蹴る歩き方のせいか?痛みは有るものの、動きが良くなってきました。ただ、足首の浮腫は全然変わってない‼️
まだ、散歩コースに、自転車有り。前輪はパンク。
今日は、
厚別通りにきました。
13時半頃、 帰宅。
BMIは、21.6。こんなもん?
VFAが180って何でしょうか?
歩数は、
折返し点で見たら 4300台。でラルズで買物して帰宅後見ると、900台。何処かでリセットされたらしい!行く時も、万歩計の取付位置が悪く、三歩で止まってた
腰骨の近くに付けて動作確認。
歩数は、まず最初の3歩の所までで、400歩程 +4300の倍として、8600だから少なくとも、9000歩。帰りには、少し痛みあり。
ほんまでっか⁉︎TVで、
ストレスが無いと、傷の治りが早い❗️そうです。そう言えば、今迄、手術しても、傷も割と早目に快復していた。
いま治りが遅いのはストレスのせいか❓どんなストレスなのか解れば良いのか?でも、心当たりがないぞ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます