goo blog サービス終了のお知らせ 

マキドッグ のブログ

札幌にあるドッグスクールのブログです。
愛犬と人との暮らしがよりハッピーになりますように!

今日のドッグラン (午前中)

2014年02月09日 18時05分28秒 | ドッグラン

朝9:00

ワンコの ワンワンワン!

来客ですか~??

ドッグスクールは午後からですよぉ~~

 

一番乗りは あおばさんでした。

自宅から見たら かあさんが運動しているのを山の上から見てました。(笑)

そーだ!トーマスを連れて行こう!!

ニコ丸が帰ってから 遊び相手があんまりしっくりいなかったのよね!

ところが・・・

あらあら・・・どうしたの?? トーマス??

最初は怖かったようですが、徐々に慣れました(笑)

 

で、寒いし、トーマスの訓練するのに室内訓練室に。

あれれ??

なに?

あおば、ご不満??

だって、遊びに来たのにねー♪

自主練になってしまいました。(曝)

マテマテ チャレンジには トーマスの圧勝!

だって、トーマスは勉強しているんだもんねー

あおばが ギブアップしてきたところで 救いの神が!!

 

一日体験預かりの コニーちゃんのご家族がお迎えに来ました。

そして、一緒に遊ぶことに!!

あれあれ??

あおばさん!

飼主さんが違うって(大爆笑!)

トーマスも 良い経験。

 

散々遊んだ後、帰ろうとしたら 元ちゃん(北海道犬)のお迎えにパパさんがやってきました!

すると・・・

あっつい抱擁が!!!

あおばさんが手をかけるは 上に乗るわで 男女立場逆転(大笑)

そのあと、元ちゃんは歩様の練習をして帰りました。

元ちゃん!お父さん、気合入ってるんだってよー♪

 

朝、いつもの運動をすっかり終わっている與三郎は・・・

余裕の覗き(笑)

でも、今、毛がないので 顔だけ参加で。

いろいろ事情があるのですよ。

與三郎、パパにがんばってるんだって言っておくから!!

 

寒いので事務所で一服。

でも、ゆっくりはできないのです(笑)。

シェパードの赤ちゃんの社会化、パピートレーニングって言うんですか(笑)

慣れた人にはどんどん触ってもらったりしています。

写真はミルト。

 

お昼の排泄です。

室内組は一日4回。

結構大変です(笑)

 

卒業犬のワンちゃん達!

みんな、マキドッグの雪山・・・・ドッグランに遊びに来てね!

ちょっと寒いけど。

ソリ、持参で来ると、雪山でソリ滑りできるよ!(去年のは破壊)

 

 

 

良かったら 3ポチ よろしくお願いします。

他の可愛いワンちゃんにも会えますよ♡

   →   にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ    にほんブログ村 犬ブログ ジャーマンシェパードへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛菜ちゃんの赤ちゃん 4日目♪

2014年02月09日 13時27分51秒 | チワワ

2月9日日曜日

 

今日も寒い!!


マキドッグ地域はすこぶる寒い・・・!!

マイナス12度 ってとこでしょうか??

昨夜は愛菜ちゃんの赤ちゃんの狼爪を切ったり、愛菜ちゃん、ちょっとパニックでしたが、何とか乗り切りました。

で、愛菜ちゃん ちょっとお疲れ気味。

 

ちょっとストレスで 穴掘りを始めたり

私に頼って 膝に乗ってきたり甘えたりするようになってきました。

ここで、子育てに関しては頼ってもらったら困るのでしばしサークルの扉を閉めて無視。

それもそのはず 愛菜ちゃんの赤ちゃん、

普通はお腹いっぱいだったら寝てるはずなんだけど、お腹パンパンでもすぐに 「おかあちゃーーーん」って泣くんだもの。

お母さん初心者の愛菜ちゃん。

本能優先、とは言っても 人間がお手伝いしすぎると、“そんなもん”と思うのも簡単。

ドッグスクールの嫁に来て 初めての100%自分の責任の繁殖の愛菜ちゃん。

こちらもオロオロするのですが、ここは沢山いる先生のアドバイスを受けながら・・・がんばる!

 

小型犬の個体管理をするのに、よく 

「大型犬も小型犬も、犬はみんな一緒」

と 十郎親分や獣医さんに言われていたこと。

しかし、シェパードなど大型犬、 野生味あふれる中型犬北海道犬とは どうしても違って見える

超小型犬チワワ。

でも

先輩の言うとおり、本当に 「同じ犬」 でした。

 

犬舎やお産小屋にいる 外のワンコと違い、室内犬では 犬の本能を邪魔する素因が沢山あります。

人間社会のルールを教える “しつけ”は 大事ですが

繁殖には 本能を邪魔してはいけません。 

ん~・・・反省反省・・・・

だって かわいいんだもん。ついね。。。。

多くの飼主さんも同じ気持ちなんだろうなーと思いながら 管理しています。

そして、こういったことに気づくのも 仕事上も大事だと思っています。

 

 

愛菜ちゃんの 初心者ママのくせに 余裕ぶっこき・時々オロオロ子育ては

仔犬の成長が 異常にいいせいもあると思います。

 

第一子 オス 187グラム(昨日より27グラム!!増)

第二子 メス 195グラム(昨日より20グラム増) 

 

すでに アイヌ犬並み。

すごいです。。。

 

愛菜ちゃん、まだまだ赤ちゃんなんだから、子育てよろしく頼みますよ!

 

 

 

良かったら 3ポチ よろしくお願いします。

他の可愛いワンちゃんにも会えますよ♡

   →   にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ    にほんブログ村 犬ブログ ジャーマンシェパードへ

 

チワワのはどうするか まだまだ考え中。

っていうか、ただのなまくら・・・??

でも、このボタンの設置の仕方、覚えているかなー??

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛菜ママ 3日目の試練

2014年02月09日 00時03分40秒 | チワワ

2月8日土曜日 二回目の記事です。

オーバーなタイトルかもしれませんが・・・

赤ちゃんの狼爪を 夜、切除しました。

でっかく見えますが、実物は ゴマ位の大きさです。

カメラで拡大しなければ 見えないくらいの大きさです。

 

ほとんど血もでない作業ですが・・・

簡単に言うと

爪を切りすぎた時に ワンちゃんが ちょっとキャンって言う程度の・・・

とは言ってもドキドキです。

今日は私の先生がやってくれましたが、次からは自分でするように言われました。。。。

できるかなー??

 

愛菜ちゃんは 赤ちゃんは連れて行かれるわ 泣き声が聞こえるわで しばし情緒不安定・・・

でも、愛菜ちゃん!愛菜ちゃんが育てるしかないのよ!

ここは私もグッとがまんして・・・サークルの扉を閉めて・・・しばし母子の環境に。

すると・・・

私が行っても起きないくらい 親子で爆睡していました。

 

ゴメンね、愛菜ちゃん。。。

もう、おっきなイベントはないからね。

 

 

 

 

良かったら 3ポチ よろしくお願いします。

他の可愛いワンちゃんにも会えますよ♡

   →   にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ    にほんブログ村 犬ブログ ジャーマンシェパードへ

 

チワワのはどうするか まだまだ考え中。

っていうか、ただのなまくら・・・??

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする