goo blog サービス終了のお知らせ 

マキドッグ のブログ

札幌にあるドッグスクールのブログです。
愛犬と人との暮らしがよりハッピーになりますように!

愛菜ちゃんの赤ちゃん 5日目♪

2014年02月10日 13時18分31秒 | チワワ

2月10日月曜日になりました。

関東の方では 土日 雪で大変でしたね。

雪かき用のスコップなんて無いから、お菓子の缶のふたとか 缶そのものでやってたとか。

そんな中、昨日ミヤネ屋さんが「北海道・東北の方なんて毎日、2回も3回もなんでしょ?」って言ってくれたことがうれしかった私。

そんな些細な一言から 中央から地方へ目を向けてくれれば いいですね。

 

愛菜ちゃんの赤ちゃん

第一子 オス 205グラム(昨日より18グラム増)

第二子 メス 214グラム(昨日より19グラム増)

そろって200グラムの大台に登りました!

 

そして、愛菜ちゃんも落ち着いてきました。

愛菜ちゃんのオロオロは やっぱり 狼爪切除のあと、痛くて赤ちゃんが泣いていたのに どうしていいかわからなかったんだと思います。

北海道犬の赤ちゃんも、シェパードの赤ちゃんも 子育て上手なお母さんが育てると ほとんど泣きません。

普段、犬の世話をしている最中、「泣かさないもんな。」っていうほめ言葉が犬舎で十郎親分が言うことが何回かありました。

 

また、“なるほど!”です。 ←(自分で実体験として経験してから納得する私

普通赤ちゃんって お腹がすいた時と オムツを変えてほしい時に泣くって言いますもんね。人間も。

あとは具合の悪い時。

犬だったら寒いって言うのもあると思います。

あ、同じか。風邪ひくもんね。

愛菜ちゃんにしたら全部の条件をクリアしているのに、なんで我が子はグズッて泣いているんだろう??

ってどうしていいのか分からなかったんですね。

食欲もあるのかないのか、こちらの計算ほどは食べてくれない愛菜ちゃん。

これも本能なので 間に合ってる・・・と信じるとして・・。

こちらとしては 赤ちゃんのそばで落ち着くように仕向けるしかないんですよね。

サークルの扉を閉めて、できるだけ声かけずにそーーーーーーっと、そーーーーーーっと。

でも同じリビングにいると目が合うんですよね。

「どうしていいのかわからない・・・」って言ってるようなんですね。

隣のクッションに行ってストレス発散のように急に穴掘りして激しくガリガリして、載せてあるクッションを蹴り飛ばしたり。

 

一日たつと 赤ちゃんもグズらなくなり、赤ちゃんだけでもスヤスヤと眠る時間が増えてきました。

そこでやっと、

 

あ・・・狼爪とったのが、やっぱり痛かったんだ・・・

で、落ち着くのに一日かかった、というわけです。

 

愛菜ちゃんも仔犬から少し離れて赤ちゃんを眺める余裕が出てきました。

今日はロープを持ってきて投げろ、と言いました。

自分で運動不足なのかストレス発散なのか、かまってくれなのかわかりませんが。

3回投げたら満足して赤ちゃんのところへ行って一緒に寝ました。

 

出産5日目ですごい余裕でしょ??

 

写真の数でわかる、オヤバカ指数。。。

 

 

 

良かったら 3ポチ よろしくお願いします。

他の可愛いワンちゃんにも会えますよ♡

   →   にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ    にほんブログ村 犬ブログ ジャーマンシェパードへ

 

チワワのはどうするか まだまだ考え中。

っていうか、まだまだ なまくら・・・??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする