【蝶-169】ヤマキチョウ
ヤマキチョウはレモンイエローがきれいなシロチョウの仲間です。近年減少が加速しており、有...
【蝶-168】チョウセンアカシジミ
チョウセンアカシジミは氷河期に大陸から渡ってきて定着したとされるチョウで、本種が日本に...
【蝶-167】オオヒカゲ
オオヒカゲは九州四国以外の日本全国に広く分布していますが、会おうとすると、なかなか会えない一種です。私は確実に会えるといわれている栃木県でようやく会えましたが、その後の山梨、長野の...
【蝶-166】タイワンクロボシシジミ
タイワンクロボシシジミは奄美大島以南では普通種の小型のシジミチョウです。どちらかというと樹上性で、暗いところが好きなようで、日の当たらない側の目の高さより少し高いところをチラチラ飛...
【蝶-165】エゾスジグロシロチョウ
エゾスジグロシロチョウはスジグロシロチョウのそっくりさんですが、北海道で出会うとなぜか...
【蝶-164】オナガシジミ
オナガシジミは会えそうで会えなかった種のベスト3に入るほどなかなか会えなかった蝶で2018年にようやく会うことができました。で、初見の年あるあるで、一ヶ月後に再び意図せず出会えてい...
【蝶-163】トガリチャバネセセリ
トガリチャバネセセリは西南諸島に住むチャバネセセリのそっくりさんです。ややこしいことに...
【蝶-162】コヒョウモンモドキ
コヒョウモンモドキは、日本国内に3種類いるヒョウモンモドキの仲間の一種です。ヒョウモン...
【蝶-161】エゾミドリシジミ
エゾミドリシジミは午後2時過ぎから夕方まで飛び回るゼフィルスの仲間です。子供のころ、霧ヶ峰周辺で採集した記録が残っています。車山の山頂から降りる途中の林道で叔父がゲットして「エゾだ...
【蝶-160】ウスイロヒョウモンモドキ
ウスイロヒョウモンモドキは、ツシマウラボシシジミ、オオウラギンヒョウモン、ヒョウモンモ...